diff doc/ja-packf.me @ 0:bce86c4163a3

Initial revision
author kono
date Mon, 18 Apr 2005 23:46:02 +0900
parents
children
line wrap: on
line diff
--- /dev/null	Thu Jan 01 00:00:00 1970 +0000
+++ b/doc/ja-packf.me	Mon Apr 18 23:46:02 2005 +0900
@@ -0,0 +1,50 @@
+.\"	This file is automatically generated.  Do not edit!
+.\"		written by MH-plus project
+.SC PACKF 1
+.NA
+packf \- MH フォルダを一つのファイルにまとめる
+.SY
+packf
+\%[+folder] \%[msgs]
+\%[\-file\ name]
+\%[\-help]
+.DE
+\fIpackf\fR
+はフォルダ内のメッセージを取り出し、一つのファイルへとコピーします。
+ファイル内のそれぞれのメッセージは四つの CTRL\-A と
+改行
+で区切られます。
+まとめられたメッセージは \fIinc\fR で分離することが出来ます。
+
+もし `\-file\ name' オプションで指定された \fIname\fR が存在する場合、
+指定されたメッセージはそのファイルの最後に追加されます。さもなくば、
+ファイルが作成され、メッセージが追加されます。
+.Fi
+^$HOME/\&.mh\(ruprofile~^ユーザーのプロファイル
+^\&.msgbox\&.map~^ファイルのバイナリ目次
+.Pr
+^Path:~^ユーザーの MH ディレクトリを決める
+.Ps
+^Current\-Folder:~^デフォルトのカレント・フォルダを示す
+.Ps
+^Msg\-Protect:~^新しい `file' を作る際にセットされるモード
+.Sa
+inc(1)
+.De
+`+folder'	デフォルトはカレント・フォルダ
+.Ds
+`msgs'	デフォルトは all
+.Ds
+`\-file ./msgbox' 
+.Co
+もしフォルダが指定されれば、それがカレント・フォルダになります。
+まとめられるメッセージの最初のものがカレント・メッセージになります。
+.Bu
+\fIpackf\fP は古い UUCP スタイルの \*(lqmbox\*(rq フォーマット
+(\fISendMail\fP で使われる)をサポートしていません。
+メッセージをこの形式にまとめたい場合は、
+\fI/usr/local/mh/lib/packmbox\fP スクリプトを使って下さい。
+但し、\fIpackmbox\fP は \fIpackf\fP で使われているような `\-file' オプションは
+使えません。
+結果は \fIstdout\fP に書き出されます。
+.En