.\" @(MHWARNING) .\" written by MH-plus project .SC MH-MAIL 5 .NA mh-mail \- MH システムのメッセージ形式 .SY 全ての \fIMH\fR コマンド .DE \fIMH\fR は特定の形式のメッセージを処理します。 Bell のメーラーも Berkeley のメーラーも \fIMH\fR が好む形式の メッセージ・ファイルを作る訳ではありませんが、\fIMH\fR はそういった 古い形式のメッセージファイルも読むことが出来ます。 \fIpost\fR\0(8) によって処理されたメッセージは 受取人のメールドロップに集められますが、 それぞれのユーザーはこのメールドロップを処理します。 \fIinc\fR\0(1) はそのメールドロップを読み、そこにある新しいメッセージを ユーザー自身のメール・フォルダ(典型的には `+inbox')へと取り込みます。 メールドロップは一つ以上のメッセージから成り立っています。 @BEGIN: MMDFMTS メッセージの分割を容易にするため、それぞれのメッセージは4つの CTRL\-A (八進数 001)だけからなる行で区切られています。 @END: MMDFMTS @BEGIN: MHMTS メッセージの分割を容易にするため、それぞれのメッセージは4つの CTRL\-A (八進数 001)だけからなる行で区切られています。 @END: MHMTS メッセージは .\" テキスト行から構成されている事が期待されます。 .\" グラフィックとバイナリ・データは扱われません。 .\" 圧縮データは受け付けられません。 .\" 全てのテキストは ASCII 7-bit データで、 RFC\-822 形式になっていると期待されます。 それぞれのメッセージは厳格に形式の定まった情報ブロックの後ろに、 形式の定まってない一般的なテキストが続くという構成になっています。 メッセージの最初の厳格な形式に従った部分をヘッダーと呼び、 その後の自由な形式の部分をボディと呼びます。 ヘッダーは必ず存在していなければなりませんが、ボディはなくても構いません。 これら二つの部分は空行、すなわち、二つの連続する改行文字で区切られます。 \fIMH\fR に於いては、 ヘッダーとボディは次のようにダッシュ(`\-')で出来た行で 分割されていても構いません。 .nf .in +.5i .ne 10 .eo .so @(MHETCPATH)/components .ec .in -.5i .fi ダッシュの行があっても、先に空行があれば、そこが区切りと見なされます。 ヘッダーは一つまたはそれ以上のヘッダー項目から成り立っています。 それぞれのヘッダー項目は ASCII 文字から成る一つの論理行として見る事が出来ます。 もし、ヘッダー項目のテキストが数行に渡っている場合は、 前の行から継続している行の先頭はスペースまたはタブである事で区別されます。 それぞれのヘッダー項目はコンポーネントと呼ばれ、 キーワードと、それに続くテキストで成り立っています。 キーワードは行の最初から始まり、スペースやタブは含まれてはならず、 コロン(`:')で終ります。 コンポーネント(そのキーワードの名前で認識される)には、それに続くテキスト が厳格に定義された形式に従ってなければならないものもあります。 形式が決まった大抵のコンポーネント (例えば \*(lqDate:\*(rq や \*(lqMessage\-Id:\*(rq) のテキストは自動的に作られます。 ユーザーによって入力されるべき唯一のものは、\*(lqTo:\*(rq や \*(lqcc:\*(rq など のようなアドレス行です。 Internet アドレスは、 メールボックスの名前とホスト・コンピュータの指定から成り立っています。 おおまかな形式は \*(lqMH@UCI\*(rq とか \*(lqMH@UCI\-ICSA.ARPA\*(rq とか いった風に \*(lqlocal@domain\*(rq という形式です。 複数のアドレスはコンマで区切られます。 ホスト/ドメインが抜けているものは、ローカル・ホスト/ドメインを表します。 上述のように、 空行(またはダッシュの行)は この後、ファイルの最後までの全てのテキストはボディである事を示します。 ボディ内では形式は期待も強制もされません。 以下は、様々な MH プログラムで意味があると考えられる ヘッダー・コンポーネントのリストです。 .in +.5i .ti -.5i Date: .br \fIpost\fR\0(8) により追加されます。 メッセージが配送システムに入った日時が含まれます。 .ti -.5i From: .br \fIpost\fR\0(8) により追加されます。 メッセージの作者のアドレス(\*(lqSender:\*(rq 行が存在する場合は、 複数である場合もあります)が含まれます。 返信は典型的には \*(lqReply\-To:\*(rq または \*(lqFrom:\*(rq 行のアドレスに 向かいます(前者が存在する場合はそちらが優先されます)。 .ti -.5i Sender: .br メッセージに既に \*(lqFrom:\*(rq 行が存在した場合に、 \fIpost\fR\0(8) により追加されます。 この行は実際の送り主のアドレスが含まれます。 返信は決して \*(lqSender:\*(rq 行のアドレスには送られません。 .ti -.5i To: .br 主要な受取人のアドレスが含まれます。 .ti -.5i cc: .br 補助的な受取人のアドレスが含まれます。 .ti -.5i Bcc: .br 更なる受取人のアドレスです。 しかし \*(lqBcc:\*(rq 行は、実際に配送されるメッセージには コピーされませんので、これらの受取人は隠されます。 \fIMH\fR はメッセージを取り込んで送ります。\fIsend\fR\0(1) を参照して下さい。 .ti -.5i Fcc: .br メッセージ転送システムへの受渡しが成功した場合、 \fIpost\fR\0(8) が送り主のために、メッセージを指定のフォルダにコピーします。 .ti -.5i Message\-ID: .br `\-msgid' オプションが指定された時に、\fIpost\fR\0(8) が メッセージを一意的に識別出来るようにするものを追加します。 .ti -.5i Subject: .br 差出人の注釈。これは \fIscan\fR\0(1) で表示されます。 .ti -.5i In\-Reply\-To: .br メッセージに返信する際に \fIrepl\fR\0(1) によって付けられる注釈的な行です。 .ti -.5i Resent\-Date: .br メッセージを再配布する際に \fIpost\fR\0(8) によって付けられます。 .ti -.5i Resent\-From: .br メッセージを再配布する際に \fIpost\fR\0(8) によって付けられます。 .ti -.5i Resent\-To: .br \fIdist\fR\0(1) によって再送されるメッセージの新しい受取人です。 .ti -.5i Resent\-cc: .br 更なる受取人です。 \*(lqcc:\*(rq と \*(lqResent\-To:\*(rq を参照して下さい。 .ti -.5i Resent\-Bcc: .br 更なる受取人です。 \*(lqBcc:\*(rq と \*(lqResent\-To:\*(rq を参照して下さい。 .ti -.5i Resent\-Fcc: .br 再送されるメッセージをフォルダにコピーします。 \*(lqFcc:\*(rq と \*(lqResent\-To:\*(rq を参照して下さい。 .ti -.5i Resent\-Message\-Id: .br `\-msgid' オプションが指定された時に \fIpost\fR\0(8) によって追加される メッセージを一意的に識別出来るようにするものです。 \*(lqMessage\-Id:\*(rq と \*(lqResent\-To:\*(rq を参照して下さい。 .ti -.5i Resent: .br \fIdist\fR\0(1) を `\-annotate' オプション付きで使った際に付けられる注釈です。 .ti -.5i Forwarded: .br \fIforw\fR\0(1) を `\-annotate' オプション付きで使った際に付けられる注釈です。 .ti -.5i Replied: .br \fIrepl\fR\0(1) を `\-annotate' オプション付きで使った際に付けられる注釈です。 .in -.5i .sp .Fi ^@(MHDROPLOC)~^メールドロップの位置 .Pr 無し。 .Sa \fIStandard for the Format of ARPA Internet Text Messages\fR (RFC\-822) .De 無し。 .Co 無し。 .En