# HG changeset patch # User autobackup # Date 1622560205 -32400 # Node ID 2652e6527bc9bd6803ba21aafe6a2ac41578c39a # Parent 912d10e02a209601ee4c20479d1abc50931bc408 backup 2021-06-02 diff -r 912d10e02a20 -r 2652e6527bc9 user/matac42/note/2021/06/01.md --- /dev/null Thu Jan 01 00:00:00 1970 +0000 +++ b/user/matac42/note/2021/06/01.md Wed Jun 02 00:10:05 2021 +0900 @@ -0,0 +1,50 @@ +# 研究目的 + +アプリケーションの信頼性を保証するために、アプリケーションが動作するOSの信頼性を高める必要がある。 + +本研究室では、信頼性に重きを置いたGearsOSを開発している。 +信頼性とは + +- どのユーザーがどのようなファイル操作をしたかわかること +- logが残ること +- item 操作の辻褄があっていること + +を指す。 + +GearsOSはノーマルレベル、メタレベルの処理を切り分けることができるCbC(Continuation Based C)で記述されている。 + +~~GearsOSにはAgdaで記述された、GearsAgdaがある。 +GearsAgdaはOSの信頼性を検証するために作成された。 +しかしながら、Agdaはcontinuationでなく、速度も遅い。 +よって、信頼性が検証されたGearsAgdaをCbCに変換する必要がある。~~ + +また、GearsOSには現在未実装の機能があり、その一つにファイルシステムが挙げられる。信頼性を確保するため、ファイルシステムは + +- ファイルシステム全体のトランザクション化 +- ファイルシステム全体のバックアップ\&ロギング + +を取り入れたい。 + +本卒業研究では、GearsOSへファイルシステムの実装を目指す。 + +# シス管 + +新シス管メンバー、システム初心者向け学科システムマニュアル作成中 + +- https://ie.u-ryukyu.ac.jp/syskan/internal/manual/ +- https://scrapbox.io/ie-syskan/学科システムマニュアル作成 + +オープンキャンパスが7月10日にある + +- b1,2とポスター作ったり、サーバー室みたり + +RADIUSサーバー移行 + +- 11日(金)にやる + +# その他 + +- 背中痛いので整骨院か何かに行こうと思う +- 19日に親知らずを抜く。怖い。 + + diff -r 912d10e02a20 -r 2652e6527bc9 user/pine/note/2021/06/01.md --- /dev/null Thu Jan 01 00:00:00 1970 +0000 +++ b/user/pine/note/2021/06/01.md Wed Jun 02 00:10:05 2021 +0900 @@ -0,0 +1,23 @@ +# 研究目的 +- アプリケーションの信頼性を保証するために、アプリケーションが動作するOSの信頼性を高める必要がある。 + +- 本研究室では、Continuation Based C(CbC)を用いて、信頼性と拡張性を両立するOSであるGearsOSを開発している。 + +- ソフトウェア開発においてエラー・バグは付き物であり、その発見が重要である。現在GearsOSにはデバッガーが未実装であるため、円滑なOS開発を行うために、GearsOSのデバッガーを作成する。 + +## やったこと +- セキュキャンの応募 + - 受かるかどうかはわかんないですが。。。 +- Gearsの環境構築 + - 動かず。。。 + - LLVMのビルドで使うcmakeのところでハマってる + - ちょっとcmakeのdocument見てみる + +## やること +- 論文読み +- Gearsを動かす + +## その他 +- Airpodsが壊れたっぽい + - 明日修理に行く +- 近々内定者懇親会があるらしい \ No newline at end of file