diff 2015/2015_02_24/slide.md @ 1:3b7da0b661cc

Add slide.md
author Tatsuki IHA <e125716@ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Tue, 04 Aug 2015 18:12:46 +0900
parents
children
line wrap: on
line diff
--- /dev/null	Thu Jan 01 00:00:00 1970 +0000
+++ b/2015/2015_02_24/slide.md	Tue Aug 04 18:12:46 2015 +0900
@@ -0,0 +1,41 @@
+title: CbC LLVM 3.7へのアップデート
+author: Tatsuki IHA
+profile:
+lang: Japanese
+
+# 研究目的
+- 当研究室では, プログラムをコードセグメント, データセグメントという単位を用いて記述する手法を提案している.
+- この手法を用いてプログラミングを行うContinuation based C というプログラミング言語を開発しており, これはCの下位言語にあたる.
+- 本研究ではLLVM 3.7での実行を目的とする.
+
+# 近況報告
+- CbC_LLVMを 3.6 -> 3.7
+- CbC_examplesをmake
+- EasyPackage
+
+# CbC_LLVMを 3.6 -> 3.7
+- 基本的に \#ifndef noCbC の部分を残しずつ3.7のコードへ
+- ParseCbC.cppのCompileでErrorが吐かれた所を修正
+
+# ParseCbC.cppの修正
+- ParseCbC.cppで呼び出しているSema::ClassifyNameの引数の型が変更されていた(tools/clang/lib/Sema/SemaDecl.cpp)
+
+# ParseCbC.cppの修正
+- LLVM 3.6
+    - `ClassifyName(Scope *S, ........, CorrectionCandidateCallback *CCC = nullptr);`
+
+- LLVM3.7
+    - `ClassifyName(Scope *S, ........, std::unique_ptr<CorrectionCandidateCallback> CCC = nullptr);`
+
+# ParseCbC.cppの修正
+- ParseCbCでの呼び出し部分を `CorrectionCandidateCallback *` -> `std::unique_ptr<CorrectionCandidateCallback>` に変更
+
+# ParseCbC.cppの修正
+- DeclaratorChunk::getFunctionの引数の数が変更されていた(tools/clang/lib/Sema/DeclSpec.cpp)
+- 追加された引数
+    - `SourceLocation RestrictQualifierLoc`
+    - `CacheTokens *ExceptionSpecTokens`
+
+# EasyPackage
+- EasyPackageのページ(http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/darwin4u/)がPHP version up前のpukiwikiらしく見ることができませんでした.
+- シス管のPHP version up担当者にとりあえず連絡しました. 近いうちに見れるようになると思います.