view 2013/2013_12_20/2013_12_20.html @ 0:845ff8ff4fc9

1st
author Kaito Tokumori <e105711@ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Tue, 14 Jan 2014 01:31:42 +0900
parents
children
line wrap: on
line source

<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <meta charset='utf-8'>
    <script src='./trunk/slides.js'></script>
    <script src='./mytrunk/customSlides.js'></script>
  </head>

  <body style='display: none'>
    <section class='slides layout-regular template-default'>

      <article>
	<h1>CbCコンパイラのLLVM3.5上での実装</h1>
        <p><br>Kaito Tokumori<br>December 20, 2013</p>
      </article>
      <article>
	<h3>研究目的</h3>
	<p> 当研究室ではプログラムをコードセグメント、データセグメントという単位を用いて書くという手法を提案している。その手法を用いてプログラミングを行う言語として"CbC"の開発を行っており、これはCの下位の言語である。CbCにおいてコードセグメント間の移動はgoto文を用いた軽量継続によって行われ、これはTail Call Eliminationという最適化の強制によって実現される。</p>
	<p>本研究過去に開発されたmicro-c,GCC版のコンパイラに続くLLVM/Clang上でのCbCコンパイラの開発を行う。</p>
      </article>

      <article>
	<h3>今回したこと</h3>
	<ul>
	  <li>__returnの実装</li>
	</ul>
      </article>

      <article>
	<h3>__returnの実装</h3>
	<ul>
	  <li>code segmentの引数に__returnが存在する場合、環境付き継続のための__CbC_return変数を自動生成する。</li>
	  <li>return1(外に宣言してる戻ってくる用のcode segment)のアドレスの代入分も生成。</li>
	</ul>
      </article>

      <article>
	<h3>次回課題</h3>
        <ul>
          <li>__environmentも同様に処理する</li>
        </ul>
      </article>

    </section>
  </body>
</html>