# HG changeset patch # User koba # Date 1280228559 -32400 # Node ID 246d9f843b416c2a61a595bc7a4f935400c71651 # Parent 2c7a1eb865ef387efecd267f1e686d128d965006 push 10/07/27 diff -r 2c7a1eb865ef -r 246d9f843b41 document/presentation/semi10_07_20.html --- /dev/null Thu Jan 01 00:00:00 1970 +0000 +++ b/document/presentation/semi10_07_20.html Tue Jul 27 20:02:39 2010 +0900 @@ -0,0 +1,94 @@ + + + + + +ゼミ資料 10/07/20 + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
+
+
+ + + +
+ + + +
+ + +
+

Cerium を用いた
+Game Programming における
+テスト手法の提案

+

小林 佑亮

+

琉球大学 理工学研究科 情報工学専攻

+

No.098581D

+
+ + +
+

研究背景・目的

+
    +
  • Cerium を使った Game Program のバグ取りの手助けをしたい
  • +
  • Task 単位での単体テストをする
  • +
  • Input データと Output データを比較する
  • +
  • ゲームならではのテスト(Collisionなど)も実施
  • +
  • Task の依存関係・実行順序も考慮する
  • +
  • 最終的に上記を考慮した Test Framework を作る
  • +
+
+ +
+

Task List

+
    +
  • OpenGL version
  • +
  • Dandy の Test
  • +
+
+ +
+

Dandy の OpenGL version

+
    +
  • C で記述
  • +
  • 2面ボス以降も動作確認
  • +
  • XMLファイルを使用していない
  • +
  • OpenGLを保持したまま木構造で格納->新しいSceneGraph?
  • +
+
+ +
+

Dandy の Test

+
    +
  • 参考書読み読み
  • +
  • どうやって研究として落としこむの?
  • +
+
+ +
+ + diff -r 2c7a1eb865ef -r 246d9f843b41 document/presentation/semi10_07_27.html --- /dev/null Thu Jan 01 00:00:00 1970 +0000 +++ b/document/presentation/semi10_07_27.html Tue Jul 27 20:02:39 2010 +0900 @@ -0,0 +1,146 @@ + + + + + +ゼミ資料 10/07/27 + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
+
+
+ + + +
+ + + +
+ + +
+

Cerium を用いた
+Game Programming における
+テスト手法の提案

+

小林 佑亮

+

琉球大学 理工学研究科 情報工学専攻

+

No.098581D

+
+ + +
+

研究背景・目的

+
    +
  • 学生実験において PlayStation3 を用いた Game Program の作成を行っている
  • +
  • Cell 用の Program の記述をする必要がある
  • +
  • Sequential なProgram に比べて動作の保証が難しい
  • +
  • Cell 上で動作するGame Program の信頼性を上げたい
  • +
  • Cerium を使った Game Program のテストを行う
  • +
  • Task 単位での単体テストをする
  • +
  • Input データと Output データを比較する
  • +
  • Task の依存関係・実行順序も考慮する
  • +
  • 最終的に上記を考慮した Test Framework を作る
  • +
+
+ +
+

今週やったこと

+
    +
  • Cerium OpenGL Ver
  • +
+
+ +
+

仕様

+
    +
  • OpenGL を用いてレンダリングを行う
  • +
  • MacOSX上での高速な動作を目的とする
  • +
  • Viewer と ViewerDevice 一体型
  • +
  • 通常の計算(Move, Collision)はそのまま
  • +
  • 描画部分は Task を使わず、OpenGL で SceneGraph から直に描画
  • +
+
+ +
+

プロセス

+
    +
  • SceneGraphの走査 -> CreatePolygonFromSceneGraphを参照
  • +
  • OpenGLによる描画 -> testglを参照
  • +
  • task生成、レンダリング部分をカット
  • +
+
+ +
+

SceneGraph

+
    +
  • coord_xyz[]
  • +
  • coord_tex[]
  • +
  • normal[]
  • +
+
+ +
+

OpenGL

+
    +
  • glVertex3f
  • +
  • glTexCoord2f
  • +
  • glNormal3f
  • +
+
+ +
+

task生成・レンダリング部分のカット

+
    +
  • mainLoop -> initLoop -> post2runLoop -> run_loop -> ... -> post2runLoop
  • +
  • mainLoop -> run_loop -> obj_draw -> mainLoop
  • +
+
+ +
+

今後の予定

+
    +
  • Textureの生成
  • +
  • SceneGraphの中にSDL_Surface型のtexture_image
  • +
  • SDL_Surface -> OpenGLが可能
  • +
+
+ +
+

もくじ

+
    +
  • 研究背景・目的
  • +
  • Cerium とは
  • +
  • Cerium を用いた Game Program の仕組み
  • +
  • Game Program のテスト手法
  • +
  • テスト
  • +
  • 考察
  • +
  • 参考文献
  • +
+
+ +
+ +