# HG changeset patch # User atsuki # Date 1203417929 -32400 # Node ID 5c445fc2b8577e3f46a6dc74968b673bc9959a30 # Parent 4c4dd3e3fc092ddb8061022b07e02f28b54390bd *** empty log message *** diff -r 4c4dd3e3fc09 -r 5c445fc2b857 youshiki/5-1.tex --- a/youshiki/5-1.tex Tue Feb 19 03:33:12 2008 +0900 +++ b/youshiki/5-1.tex Tue Feb 19 19:45:29 2008 +0900 @@ -21,23 +21,30 @@ %% 2002年 3月31日 島袋 誠 %% - 論文題目の 1 行ニセ対応(1 行目を全角空白) %% - 名前の長い教官のとき、「印」を右方向へずらす +%% 2004年 2月18日 大塚 \documentclass[a4paper,11pt]{teikei} +% 査日には予備審査日説と最終発表日説があるので手書き。 +\def\日付{ +\normalsize +平成20年~~~2月~~21日 %% 注意:「年度」ではなく、「年」であること +} + % 教官1 には 指導教官を記入するようにして下さい。 \def\教官1{ \normalsize -猪木 寛至 +和田 知久 } \def\教官2{ \normalsize -坂口 征二 +遠藤 聡志 } \def\教官3{ \normalsize -マサ 斎藤 +河野 真治 } \def\専攻{ @@ -47,54 +54,64 @@ \def\学生番号{ \normalsize -999999A +068507B } \def\氏名{ \normalsize -中西 学 +下地 篤樹 } -%% (当時のメーリングリストから抜粋) -%% ほとんどの人が、1 行で収まるタイトルではないかと思います。 -%% スタイルファイルを読む時間がないので、僕はカッコ悪いですが、 -%% 「1 行目を全角空白」で対処することにしました。 -%% \def\論文題目{ \\ -%% 自律分散並列機械システムのネットモデリングに関する研究 -%% } - -\def\論文題目{近代プロレスにおけるレスラーの体格向上と\\ -それに伴うフェイバリッドホールドの変化に関する研究 +\def\論文題目{ +線形時相論理による Continuation based C プログラムの検証 } +\def\題目位置{17.74cm} % タイトルが 1 行のとき +%\def\題目位置{17.56cm} % タイトルが 2 行のとき \def\合格{\put(11,4){\oval(27,15)}合格} -\def\審査要旨a{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!a} %page 1 -\def\審査要旨b{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!b} -\def\審査要旨c{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!c} -\def\審査要旨d{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!d} -\def\審査要旨e{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!e} -\def\審査要旨f{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!f} %page 2 -\def\審査要旨g{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!g} -\def\審査要旨h{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!h} -\def\審査要旨i{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!i} -\def\審査要旨j{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!j} -\def\審査要旨k{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!k} -\def\審査要旨l{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!l} -\def\審査要旨m{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!m} -\def\審査要旨n{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!n} -\def\審査要旨o{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!o} -\def\審査要旨p{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!p} -\def\審査要旨q{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!q} -\def\審査要旨r{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!r} -\def\審査要旨s{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!s} -\def\審査要旨t{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!t} -\def\審査要旨u{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!u} -\def\審査要旨v{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!v} -\def\審査要旨w{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!w} -\def\審査要旨x{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!x} -\def\審査要旨y{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!y} -\def\審査要旨z{ \Large うおおおおおおおおおおおおぃぃぃぃぃすぅ!z} +%page 1 +\def\審査要旨a{ +~~表記の論文では、 +非決定性を含むプログラムに対して有効な検証手法を提案している。 +まず、非決定性を含むプログラムとして並列プログラムをとりあげ、 +継続を基本とする言語Continuation based C(CbC)で記述し、 +そのプログラムに対してタブロー法と線形時相論理を用いて検証する手法を示している。 +次に、実装したプログラムを他の検証ツールであるSPINと +%家庭用ゲーム機で動作するゲームプログラムの分割の単位として、 +%ゲームプログラムを実行可能に分割すること(Demonstration)を提案している。 +%また、 +%Demonstrationのプログラム言語に +%継続を基本とする言語Continuation based C(CbC)を導入している。 +%まず、 +%CbC自身の実用性を示すために、 +%CのプログラムのCbCとgccとの実行コードを比較している。 +} + +%page 2 +\def\審査要旨b{ +Java PathFinderの2つと比較している。 +実行時間においては他の検証ツールより遅いという結果になっているが、 +実用に耐え得る速度であることが示されている。 +また、SPINとJava PathFinderはシミュレーションによる検証であるが、 +CbCでは、実際のプログラムを直接実行することによる検証であるため、 +この部分にエラーが入ることはないのがCbCによる検証の利点であることが示された。\\ +%比較の結果から、 +%CbCが実用的であることを示している。 +%次に、 +%実際のゲームプログラムをCbCに変換し、 +%C記述のDemonstrationとCbC記述のDemonstrationとを比較して、 +%CbC記述を用いるときの +%状態遷移の直感的な記述、 +%状態の分割、 +%アーキテクチャ独立性を示している。\\ +~~最終試験の結果、上記の学生は、専門分野および関連分野の十分な知識を +有することが判明した。\\ + +~~以上のことより、学位論文審査委員一同は、下地 篤樹を修士(工学)の +学位を授与するのにふさわしい者と判断し、学位論文および最終試験を +それぞれ合格とする。 +} %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% @@ -125,8 +142,7 @@ \frameparama \vbox{\if枠表示\framedisplaya\fi} {\XYBC{0cm}{0.4cm}{3.5cm}{1cm}{\normalsize {\bf(様式第5--1号)}}} - {\XYBC{12.7cm}{1.3cm}{13.8cm}{1.8cm}{\normalsize \kinto{3.8cm}{平成15年2月 - 13日}}} + {\XYBC{12.7cm}{1.3cm}{13.8cm}{1.8cm}{\normalsize \kinto{3.8cm}{\日付}}} {\XYBC{0.75cm}{2.6cm}{4.1cm}{3.0cm}{\normalsize \kinto{3.33cm}{琉球大学大学院}}} {\XYBC{1.2cm}{3.3cm}{5.5cm}{3.7cm}{\normalsize \kinto{4.3cm}{理工学研究科長~~~殿}}} @@ -173,15 +189,18 @@ {\XYBC{14.95cm}{16.4cm}{16.15cm}{17.1cm}{\normalsize 不合格}} {\XYBC{0.34cm}{17.3cm}{2.8cm}{18.5cm}{\normalsize \kinto{2.6cm}{論文題目}}} - {\XYBP{3.64cm}{17.4cm}{17cm}{19cm}{\bunshostyle \論文題目}} + {\XYBP{3.64cm}{\題目位置}{17cm}{19cm}{\bunshostyle \論文題目}} {\XYBP{0.6cm}{19.0cm}{5.6cm}{19.9cm}{\normalsize 審査要旨(500字以内)}} - {\XYBP{0.3cm}{19.5cm}{17cm}{20.65cm}{\bunshostyle \審査要旨a}} - {\XYBP{0.3cm}{20.65cm}{17cm}{21.80cm}{\bunshostyle \審査要旨b}} - {\XYBP{0.3cm}{21.80cm}{17cm}{22.95cm}{\bunshostyle \審査要旨c}} - {\XYBP{0.3cm}{22.95cm}{17cm}{24.05cm}{\bunshostyle \審査要旨d}} - {\XYBP{0.3cm}{24.05cm}{17cm}{25.20cm}{\bunshostyle \審査要旨e}} {\XYBC{14.0cm}{24.85cm}{18.25cm}{25.75cm}{(次頁へ続く)}} -}} +} + +%%審査要旨 (1ページ目) +\hbox{\hskip 28mm% +\vbox{\vskip 212.7mm% + \hsize=166mm% + \Large\addtolength{\baselineskip}{4mm}% + \審査要旨a}}% +} % `\frameouta' の終わり %% 枠表示 %% @@ -240,30 +259,15 @@ \OFFSET \frameparamb \vbox{\if枠表示\framedisplayb\fi} +} - {\XYBP{0.3cm}{1.0cm}{17cm}{2.15cm}{\bunshostyle \審査要旨f}} - {\XYBP{0.3cm}{2.15cm}{17cm}{3.30cm}{\bunshostyle \審査要旨g}} - {\XYBP{0.3cm}{3.30cm}{17cm}{4.45cm}{\bunshostyle \審査要旨h}} - {\XYBP{0.3cm}{4.45cm}{17cm}{5.60cm}{\bunshostyle \審査要旨i}} - {\XYBP{0.3cm}{5.60cm}{17cm}{6.75cm}{\bunshostyle \審査要旨j}} - {\XYBP{0.3cm}{6.75cm}{17cm}{7.90cm}{\bunshostyle \審査要旨k}} - {\XYBP{0.3cm}{7.90cm}{17cm}{9.05cm}{\bunshostyle \審査要旨l}} - {\XYBP{0.3cm}{9.05cm}{17cm}{10.20cm}{\bunshostyle \審査要旨m}} - {\XYBP{0.3cm}{10.20cm}{17cm}{11.35cm}{\bunshostyle \審査要旨n}} - {\XYBP{0.3cm}{11.35cm}{17cm}{12.50cm}{\bunshostyle \審査要旨o}} - {\XYBP{0.3cm}{12.50cm}{17cm}{13.65cm}{\bunshostyle \審査要旨p}} - {\XYBP{0.3cm}{13.65cm}{17cm}{14.80cm}{\bunshostyle \審査要旨q}} - {\XYBP{0.3cm}{14.80cm}{17cm}{15.95cm}{\bunshostyle \審査要旨r}} - {\XYBP{0.3cm}{15.95cm}{17cm}{17.05cm}{\bunshostyle \審査要旨s}} - {\XYBP{0.3cm}{17.05cm}{17cm}{18.20cm}{\bunshostyle \審査要旨t}} - {\XYBP{0.3cm}{18.20cm}{17cm}{19.35cm}{\bunshostyle \審査要旨u}} - {\XYBP{0.3cm}{19.35cm}{17cm}{20.50cm}{\bunshostyle \審査要旨v}} - {\XYBP{0.3cm}{20.50cm}{17cm}{21.65cm}{\bunshostyle \審査要旨w}} - {\XYBP{0.3cm}{21.65cm}{17cm}{22.80cm}{\bunshostyle \審査要旨x}} - {\XYBP{0.3cm}{22.80cm}{17cm}{23.95cm}{\bunshostyle \審査要旨y}} - {\XYBP{0.3cm}{24.0cm}{17cm}{25.05cm}{\bunshostyle \審査要旨z}} - -}} +%%審査要旨 (2ページ目) +\hbox{\hskip 28mm% +\vbox{\vskip 33mm% + \hsize=166mm% + \Large\addtolength{\baselineskip}{4.1mm}% + \審査要旨b}}% +} % `\frameoutb' の終わり %% 枠表示 %%