changeset 7:f5982d0deab5

裕さんが送信した形に修正、裕さんが送信した内容はabstract_yutaka.txt内に保存
author Daichi TOMA <e085740@ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Tue, 09 Aug 2011 09:12:30 +0900
parents a8812d132583
children e62c3a665813
files paper/abstract_yutaka.txt paper/datasegment.ind paper/jssst.tex
diffstat 3 files changed, 79 insertions(+), 9 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
--- a/paper/abstract_yutaka.txt	Mon Aug 08 21:28:20 2011 +0900
+++ b/paper/abstract_yutaka.txt	Tue Aug 09 09:12:30 2011 +0900
@@ -1,6 +1,76 @@
-title : Cerium TaskManager における DataSegment API の設計
+[*email*]
+yutaka@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp
+
+[*title*]
+Cerium における DataSegment API の設計
+
+[*etitle*]
+Design of DataSegment API in Cerium
+
+[*abstract*]
+本研究では並列プログラミング用フレームワーク Cerium を開発している. Cerium ではユーザが処理を Task として定義し, 必要\\
+なパラメータを設定すると, 自動で各コアへと割り振られ並列実行される. 例題としてゲームを実装したところ, Task 内での動的\\
+なデータ取得や, Task 間の依存関係の設定などデータ操作の抽象化が必要なことがわかった. そこで DataSegment というデータ構\
+造を用意し, データ操作を抽象化するAPIを設計する.
+
+[*keyword*]
+Cerium, 並列プログラミング, 並列処理フレームワーク
+
+[*session*]
+1
+[*poster*]
+n
+[*demo*]
+n
 
-本研究では並列プログラミング用フレームワーク Cerium TaskManager を開発している.
-Cerium ではユーザが処理を Task として定義し,必要なパラメータを設定すると,自動で各コアへと割り振られ並列実行される.
-例題としてゲームを実装したところ, Task 内での動的なデータ取得や, Task 間の依存関係の設定などデータ操作の抽象化が必要なことがわかった.
-そこで DataSegment というデータ構造を用意し,データ操作を抽象化するAPIを設計する.
+[*name:1*]
+金城 裕
+[*ename:1*]
+Yutaka Kinjyo
+[*affil:1*]
+琉球大学大学院理工学研究科情報工学専攻並列信頼研
+[*eaffil:1*]
+Concurrency Reliance Laboratory, Information Engineering Course, Faculty of Engineering Graduate School of Engineering\
+and Science, University of the Ryukyus
+[*student:1*]
+y
+[*oral:1*]
+y
+[*member:1*]
+2
+[*memid:1*]
+11975929
+[*name:2*]
+河野 真治
+[*ename:2*]
+Shinji Kono
+[*affil:2*]
+琉球大学情報工学科並列信頼研
+[*eaffil:2*]
+Concurrency Reliance Laboratory, Department of Information Engineering, University of the Ryukyus
+[*student:2*]
+n
+[*oral:2*]
+n
+[*member:2*]
+1
+[*memid:2*]
+1198572907(1)
+
+[*mentoring*]
+n
+
+[*cfptype*]
+n
+
+[*submittime*]
+
+[*papertype*]
+
+[*reviewtype*]
+
+[*contact*]
+
+[*request*]
+
+[*end*]
--- a/paper/datasegment.ind	Mon Aug 08 21:28:20 2011 +0900
+++ b/paper/datasegment.ind	Tue Aug 09 09:12:30 2011 +0900
@@ -1,4 +1,4 @@
--title: Cerium TaskManager における DataSegment API の設計
+-title: Cerium における DataSegment API の設計
 
 --abstract:
 
--- a/paper/jssst.tex	Mon Aug 08 21:28:20 2011 +0900
+++ b/paper/jssst.tex	Tue Aug 09 09:12:30 2011 +0900
@@ -27,7 +27,7 @@
 \begin{document}
 
 % 論文のタイトル
-\title{Cerium TaskManager における DataSegment API の設計}
+\title{Cerium における DataSegment API の設計}
 
 % 著者
 % 和文論文の場合,姓と名の間には半角スペースを入れ,
@@ -37,7 +37,7 @@
 %
 % ここにタイトル英訳 (英文の場合は和訳) を書く.
 %
-\ejtitle{}
+\ejtitle{Design of DataSegment API in Cerium}
 %
 % ここに著者英文表記 (英文の場合は和文表記) および
 % 所属 (和文および英文) を書く.
@@ -59,7 +59,7 @@
 %
 % 和文アブストラクト
 \Jabstract{%
-本研究では並列プログラミング用フレームワーク Cerium TaskManager を開発している.
+本研究では並列プログラミング用フレームワーク Ceriumを開発している.
 Cerium ではユーザが処理を Task として定義し,必要なパラメータを設定すると,自動で各コアへと割り振られ並列実行される.
 例題としてゲームを実装したところ, Task 内での動的なデータ取得や, Task 間の依存関係の設定などデータ操作の抽象化が必要なことがわかった.
 そこで DataSegment というデータ構造を用意し,データ操作を抽象化するAPIを設計する.