Mercurial > hg > Papers > 2012 > yutaka-master
diff paper/chapter2.tex @ 14:cb430c965050 draft
fix
author | Yutaka_Kinjyo <yutaka@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp> |
---|---|
date | Fri, 10 Feb 2012 18:00:32 +0900 |
parents | b8d790bccfe7 |
children |
line wrap: on
line diff
--- a/paper/chapter2.tex Fri Feb 10 01:56:09 2012 +0900 +++ b/paper/chapter2.tex Fri Feb 10 18:00:32 2012 +0900 @@ -492,8 +492,16 @@ 1テクスチャの Tile の数を減少させることができる。必要 Tile のヒット率が上昇し、結果 転送コストの削減に繋がる。 -この Texture hash の効果を示す。(\tabref{ball_bound})例題として、ball bound を使用した。 -解像度は 1980x1080 である。FPSは一秒あたりの RednderingEngine 全体の処理回数(Frame per Scecond)である。 +この Texture hash の効果を示す。(\tabref{ball_bound})例題として、ball bound(\figref{ball_img}) を使用した。 +描画の解像度は 1980x1080 である。FPSは一秒あたりの RednderingEngine 全体の処理回数(Frame per Scecond)である。 + +\begin{figure}[htb] + \begin{center} + \includegraphics[scale=0.70]{./images/ball_bound.pdf} + \end{center} + \caption{ball boundの実行様子} + \label{fig:ball_img} +\end{figure} \begin{table}[!htb] \begin{center} @@ -508,8 +516,17 @@ \end{table} DMA転送待ち時間が減り、FPSの向上が見られた。 +続いて 解像度1980x1080の画面いっぱいに一枚の画像を描画する例題である panel(\figref{panel_img}) で効果を測定した。 -続いて 解像度1980x1080の画面いっぱいに一枚の画像を描画する例題である panel で効果を測定した。 panel でのキャッシュの効果を示す(\tabref{cache_panel}) +\begin{figure}[htb] + \begin{center} + \includegraphics[scale=0.70]{./images/panel.pdf} + \end{center} + \caption{panelの実行様子} + \label{fig:panel_img} +\end{figure} + +panel でのキャッシュの効果を示す(\tabref{cache_panel}) \begin{table}[!htb] \begin{center}