changeset 16:598336b53547 draft

fix
author Yutaka_Kinjyo <yutaka@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Fri, 10 Feb 2012 18:37:22 +0900
parents 3ffa20cb613d
children 6e393cf72b37
files paper/chapter4.tex paper/master_paper.bib paper/master_paper.pdf
diffstat 3 files changed, 25 insertions(+), 43 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
--- a/paper/chapter4.tex	Fri Feb 10 18:18:27 2012 +0900
+++ b/paper/chapter4.tex	Fri Feb 10 18:37:22 2012 +0900
@@ -243,65 +243,39 @@
 
 \subsection{改良のまとめと比較}
 
-本研究で行った改良、TaskArray と MailQueue を加えた計測結果をまとめる(\tabref{result_ball_bound})(\tabref{result_panel})
+本研究で行った改良、TaskArray と MailQueue を加えた計測結果をまとめる。
+本研究で行った改良と、Cerium 開発後から先行研究の改良の効果をまとめたものを ball bound , panel の例題を用いて示す。(\tabref{result_ball_bound})(\tabref{result_panel})
+ball bound では Cerium 開発後からの改良の結果、FPS が17上昇し、稼働率が18\%向上した。
+panel では Cerium 開発後からの改良の結果、FPS が0.2上昇し、稼働率が約4\%向上した。
+Cerium が提案され、これまでの改良の一覧を示す(\tabref{imp_resultp})
 
 \begin{table}[!htb]
   \begin{center}
-    \caption{本研究の改良効果(ball bound)} \label{tab:result_ball_bound}
+    \caption{Ceriumの改良効果(ball bound)} \label{tab:result_ball_bound}
     \hbox to\hsize{\hfil
       \begin{tabular}{|c|c|c|c|c|} \hline
-        & FPS & DMA転送待ち時間 & mail待ちの割合 & SPE稼働率\\ \hline
-        改良前 & 30.2 & 1.8\% & 74.3\% & 23.7\% \\ \hline
-        改良後 & 41.7 & 3.3\% & 56.8\% & 40.0\% \\ \hline
-      \end{tabular}\hfil}
-  \end{center}
-\end{table}
-
-\begin{table}[!htb]
-  \begin{center}
-    \caption{本研究の改良効果(panel)} \label{tab:result_panel}
-    \hbox to\hsize{\hfil
-      \begin{tabular}{|c|c|c|c|c|} \hline
-        & FPS & DMA転送待ち時間 & mail待ちの割合 & SPE稼働率\\ \hline
-        改良前 & 4.0 & 21.3\% & 11.1.\% & 67.6\% \\ \hline
-        改良後 & 4.2 & 23.7\% & 4.1.\% & 72.3\% \\ \hline
+        改良時期     & FPS  & DMA転送待ち時間 & mail待ちの割合 & SPE稼働率\\ \hline
+        Cerium開発時 & 24.6 & 5.5\% & 72.4\% & 22.1\% \\ \hline
+        先行研究     & 30.2 & 1.8\% & 74.3\% & 23.7\% \\ \hline
+        本研究       & 41.7 & 3.3\% & 56.8\% & 40.0\% \\ \hline
       \end{tabular}\hfil}
   \end{center}
 \end{table}
 
 
-Mail の待ち時間、DMA転送の待ち時間がともに削減され、稼働率とFPSの向上が見られた。
-続いて本研究で行った改良の加え、Cerium 開発後からの改良である、Task のパイプライン化、Texture cache の使用の効果をまとめる(\tabref{imp_result})
-
 \begin{table}[!htb]
   \begin{center}
-    \caption{Ceriumの改良の効果(ball bound)} \label{tab:imp_result}
+    \caption{Ceriumの改良効果(panel)} \label{tab:result_panel}
     \hbox to\hsize{\hfil
       \begin{tabular}{|c|c|c|c|c|} \hline
-        & FPS & DMA転送待ち時間 & mail待ちの割合 & SPE稼働率\\ \hline
-        改良前 & 24.6FPS & 5.5\% & 72.4\% & 22.1\% \\ \hline
-        改良後 & 41.7FPS & 3.3\% & 56.8\% & 40.0\% \\ \hline
+        改良時期     & FPS & DMA転送待ち時間 & mail待ちの割合 & SPE稼働率\\ \hline
+        Cerium開発時 & 3.9 & 21.1\% & 13.2\% & 65.9\% \\ \hline
+        先行研究     & 4.0 & 21.3\% & 11.1.\% & 67.6\% \\ \hline
+        本研究       & 4.2 & 23.7\% & 4.1.\% & 72.3\% \\ \hline
       \end{tabular}\hfil}
   \end{center}
 \end{table}
 
-ball bound では Cerium 開発後からの改良の結果、FPS が17上昇し、稼働率が18\%向上した。
-
-\begin{table}[!htb]
-  \begin{center}
-    \caption{Ceriumの改良の効果(panel)} \label{tab:imp_result}
-    \hbox to\hsize{\hfil
-      \begin{tabular}{|c|c|c|c|c|} \hline
-        & FPS & DMA転送待ち時間 & mail待ちの割合 & SPE稼働率\\ \hline
-        改良前 & 4.0 & 21.3\% & 11.1.\% & 67.6\% \\ \hline
-        改良後 & 4.2 & 22.5\% & 5.7\% & 71.8\% \\ \hline
-      \end{tabular}\hfil}
-  \end{center}
-\end{table}
-
-panel では Cerium 開発後からの改良の結果、FPS が0.2上昇し、稼働率が約4\%向上した。
-Cerium が提案され、これまでの改良の一覧を示す(\tabref{imp_resultp})
-
 \begin{table}[!htb]
   \begin{center}
     \caption{Cerium の開発から改良点のまとめ} \label{tab:imp_resultp}
@@ -326,10 +300,10 @@
 
 \subsubsection{OpenGLとの比較}
 
-OpenGL (Open Graphics Library) とは、Silicon Graphics 社が開発した、3D グラフィックス
+OpenGL (Open Graphics Library) \cite{opengl} とは、Silicon Graphics 社が開発した、3D グラフィックス
 処理のためのプログラミングインターフェースである。
 学生実験で作成されたシューティングゲーム SuperDandy(\figref{t_dandy}) を Task を用いない OpneGL 上で動作するバージョンを用意して、Cerium
-と性能を比較してみた。OpenGL は PPE だけで動作している。Cerium は今までの改良をすべて加えたもので、レンダリング部分が Task 化され並列処理される。
+と性能を比較した。OpenGL は PPE だけで動作している。Cerium は今までの改良をすべて加えたもので、レンダリング部分が Task 化され並列処理される。
 
 \begin{figure}[htb]
   \begin{center}
--- a/paper/master_paper.bib	Fri Feb 10 18:18:27 2012 +0900
+++ b/paper/master_paper.bib	Fri Feb 10 18:37:22 2012 +0900
@@ -147,3 +147,11 @@
 title = "{opengl}",
 howpublished = "{http://www.opengl.org/}"
 }
+
+@article{akamine,
+author = "{赤嶺一樹, 河野真治}",
+title = "{Meta Engine を用いた Federated Linda の実験}",
+journal = "{日本ソフトウェア科学会第 27 会大会(2010 年度)}",
+month = "{Sep}",
+year = 2010
+}
Binary file paper/master_paper.pdf has changed