changeset 33:6a21f8637fa6

modified (R)
author Nobuyasu Oshiro <dimolto@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Fri, 19 Jul 2013 12:18:31 +0900
parents eb062917ad2d
children 4bb5c7fa6dbf
files Paper/jssst.tex
diffstat 1 files changed, 17 insertions(+), 2 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
--- a/Paper/jssst.tex	Fri Jul 19 12:02:27 2013 +0900
+++ b/Paper/jssst.tex	Fri Jul 19 12:18:31 2013 +0900
@@ -472,7 +472,7 @@
 \begin{center}\small
 \begin{tabular}{|c||c|} \hline
 名前 & 概要 \\ \hline \hline
-CPU &Intel(R) Xeon(R) CPU X5650@2.67GHz*2\\ \hline
+CPU &Intel\textregistered Xeon\textregistered CPU X5650@2.67GHz*2\\ \hline
 物理コア数 & 12 \\ \hline
 論理コア数 & 24 \\ \hline
 Memory & 132GB \\ \hline
@@ -489,7 +489,7 @@
 \begin{center}\small
 \begin{tabular}{|c||c|} \hline
 名前 & 概要 \\ \hline \hline
-CPU & Intel(R) Xeon(R) CPU X5650@2.67GHz \\ \hline
+CPU & Intel\textregistered Xeon\textregistered CPU X5650@2.67GHz \\ \hline
 Memory & 8GB \\ \hline
 OS & CentOS 5.8 \\ \hline
 HyperVisor & VMWare ESXi \\ \hline
@@ -501,7 +501,22 @@
 
 
 \section{まとめ}
+今回, Alice を用いて Jungle の分散データベースの実装を行った.
+Jungle の編集のログを Data Segment として Alice 上で他ノードへと送ることで
+実装することができた.
+Alice にはトポロジーの形成の機能などがあり, 比較的楽に分散データベースの
+実装を行うことができた.
 
+実装を行った分散データベースで掲示板の作成をし, 元の Jungle との性能比較も
+行った.
+しかし, 今回はシングルサーバー上でのテストのみであり, 分散させた状態でのベンチマークを
+とることはできなかった.
+次回は, Cassandra でも同じ分散プログラムを作り, 分散環境における性能比較を行いたい.
+それには分散データーベースにおけるベンチマークの取り方の検証から行わなければならない.
+
+また, Alice 内部では java.util.concurrent.Executor 等を使用している.
+そのため, Alice を使用しての分散プログラムは Alice 自身の Thread Pool と
+の調和も考えて行く必要もある.
 
 \nocite{*}
 \bibliographystyle{junsrt}