changeset 59:6eb64c475d57

fix
author Kazuma Takeda
date Sun, 25 Dec 2016 17:07:24 +0900
parents ae97e8fe3d89
children 86c066e69a2f
files Slide/prosym.md
diffstat 1 files changed, 9 insertions(+), 8 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
--- a/Slide/prosym.md	Sun Dec 25 04:49:20 2016 +0900
+++ b/Slide/prosym.md	Sun Dec 25 17:07:24 2016 +0900
@@ -121,7 +121,7 @@
 
 ``` Java
 // ノードの子供を扱うChildrenオブジェクトを返す
-Children  getChildren()
+Children getChildren()
 
 // ノードが保持しているデータを扱うAttribteオブジェクトを返す
 Attribute getAttribute()
@@ -136,6 +136,7 @@
 - 成功時はB
 
 を包んで返す。
+以下に例を記述する。
 
 ``` Java
 Either<Error,TreeNode> either = children.at(2);
@@ -305,7 +306,7 @@
 
 取得したIndexに属性値でgetを行うと、ノードのリストが返ってくる。
 
-# Indexからノードのiteratorを取得するサンプルコード
+# Indexの実装
 
 Indexから属性名 name 属性値 Kanagawa のデータを持つ、ノードのIteratorを取得するサンプルコードを記述する。
 
@@ -368,13 +369,15 @@
 ・属性値がnullでなかった場合、p:2と一致するかどうかを調べ結果を返す。
 
 # HTML Rendering Engine
-
 Jungleの特性を生かしたRendering Engineを開発した。
 
 今回は例題として、日記(ブログ)を選択した。
 
 # 構造
 
+このレンダリングエンジンでは以下の2つの木からなる。
+木同士を参照しながら、レンダリングしていく。
+
 - <u>LayoutTree</u>
 
 出力する形式が記述された木
@@ -383,8 +386,6 @@
 
 出力するデータが記述された木
 
-これら2つを参照しながらレンダリングを行う。
-
 # ContentTree
 
 RenderingEngineではContents Treeに以下のように出力するデータを格納した。
@@ -502,7 +503,7 @@
 
 # レンダリングの流れ
 
-・レンダリングエンジンは、参照先のノードに記述されたルールに則ってHtmlを生成する。
+・レンダリングエンジンは、参照先のノードに記述されたルールに則ってHTMLを生成する。
 
 ・Node3は、これ以上データを持たないため、次はNode4を参照する。
 
@@ -519,7 +520,7 @@
 # 設計
 
 Jungleは凡用の木構造を持つので、データベースを特に設計しなくても、あるがままの形で格納することができる。
-しかし、設計を行うことで効率的に木構造を扱うことが可能になります。
+しかし、設計を行うことで効率的に木構造を扱うことが可能になる。
 同じデータを格納した2つの木の一部を記述する。
 
 
@@ -555,7 +556,7 @@
 
 # まとめ
 
-本研究では非破壊データベースJungleに許認可管理アプリケーションmaTrix、HtmlRenderingEngineの3つを実装した。
+本研究では非破壊データベースJungleに許認可管理アプリケーションmaTrix、HtmlRenderingEngineの2つを実装した。
 
 許認可管理アプリケーションmaTrixの実装を通して、Jungleに実用データベースとしての表現力、機能の十分性、実用的な性能があるか実証実験を行った。
 maTrixは複数の木がお互いにIdを用いた参照を行い組織構造を表現していたが、JungleではIndexを用いた参照で表現した。