changeset 43:eaa1622dec06

update
author mir3636
date Sun, 10 Feb 2019 12:31:07 +0900
parents 75efd3df0c7e
children 3003930e4435
files paper/fig/xv6.graffle paper/fig/xv6.pdf paper/introduction.tex paper/master_paper.pdf paper/master_paper.sty
diffstat 5 files changed, 2 insertions(+), 2 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
Binary file paper/fig/xv6.graffle has changed
Binary file paper/fig/xv6.pdf has changed
--- a/paper/introduction.tex	Fri Feb 08 17:23:51 2019 +0900
+++ b/paper/introduction.tex	Sun Feb 10 12:31:07 2019 +0900
@@ -19,7 +19,7 @@
 その OS/360 は強力なソフトウェア互換を持っていた。
 ソフトウェア互換により全てのソフトウェアが全てのマシンで動作するようになった。
 その後、OS は、スプーリングやタイムシェアリングといった機能も導入されるようになった。
-1970年代には UNIX が開発され、後に様々なバージョンが開発され、System V、BSD といった派生 OS なども開発され、現在に至る。
+1970年代には UNIX が開発され、後に様々なバージョンが開発され、System V、BSD といった派生 OS なども開発され、現在に至る。\cite{os}
 
 OS はさまざまなコンピュータの信頼性の基本である。
 OS の信頼性を保証する事自体が難しいが、
Binary file paper/master_paper.pdf has changed
--- a/paper/master_paper.sty	Fri Feb 08 17:23:51 2019 +0900
+++ b/paper/master_paper.sty	Sun Feb 10 12:31:07 2019 +0900
@@ -210,7 +210,7 @@
       (主 査)    和田 知久    
       \vskip 2 em
       \underline{                  印}\\
-      (副 査)    岡\UTF{FA11} 威生   
+      (副 査)    岡 威生   
       \vskip 2 em
       \underline{                  印}\\
       (副 査)    赤嶺 有平