changeset 43:444d5f272a92

update slide 8p
author e165729 <e165729@ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Wed, 29 May 2019 21:23:52 +0900
parents eeb79bcffe76
children 2709c4da4ba9
files Slide/slide.html Slide/slide.md Slide/slide.pdf.html
diffstat 3 files changed, 58 insertions(+), 48 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
--- a/Slide/slide.html	Wed May 29 20:37:09 2019 +0900
+++ b/Slide/slide.html	Wed May 29 21:23:52 2019 +0900
@@ -149,12 +149,12 @@
   <!-- _S9SLIDE_ -->
 <h2 id="vnc">VNC</h2>
 <ul>
-  <li>VNC(Virtual Network Computing)は、RFBプロトコルを用いてPCの遠隔操作を行うことを目的としたリモートデスクトップソフトウェア</li>
+  <li>VNC(Virtual Network Computing)は、RFB(Remote Frame Buffer)プロトコルを用いてPCの遠隔操作を行うことを目的としたリモートデスクトップソフトウェア</li>
   <li>サーバー側とクライアント側に分かれており、起動したサーバーにクライアントが接続することで遠隔操作を可能にしている</li>
   <li>全てのNodeが一台のサーバーに接続するため負担が大きい</li>
 </ul>
 
-<center><img src="./fig/vnc-crop.svg" alt="message" width="500" height="400" /></center>
+<center><img src="./fig/vnc-crop.svg" alt="message" width="450" height="350" /></center>
 
 
 
@@ -165,8 +165,8 @@
 <h2 id="treevncとは">TreeVNCとは</h2>
 <ul>
   <li>TreeVNCは本研究室で開発している画面配信システム</li>
-  <li>VNC(リモートデスクトップソフトウェア)を利用している</li>
-  <li>木構造の接続方式によりNode間で画像データのやりとりを行うことで、配信側の負荷を分散し大人数での画面配信が可能</li>
+  <li>木構造の接続方式によりNode間で画像データのやりとりを行う</li>
+  <li>各ノードが2回ずつ画像データをコピーすることで配信側の負荷を分散し、大人数での画面配信が可能</li>
 </ul>
 
 <center><img src="./fig/treevnc-crop.svg" alt="message" width="450" height="350" /></center>
@@ -190,11 +190,25 @@
 
 <div class='slide'>
   <!-- _S9SLIDE_ -->
-<h2 id="multicastについて">Multicastについて</h2>
+<h2 id="treevncの画面配信方法">TreeVNCの画面配信方法</h2>
 <ul>
-  <li>WifiのMulticast機能を利用することで無線LAN接続時でも画面遅延を軽減できると考える</li>
-  <li>配信PC画面の変更があった部分のみをマルチキャストで送信する</li>
-  <li>wifiのMulticast Paketの最大サイズは64KBとなっているため、データの圧縮が必要</li>
+  <li>RFB (Remote Frame Buffer) プロトコルを利用し、自身の画面をネットワークを通じて送信し他者の画面に表示する</li>
+  <li>他人のPC画面が表示される側と、FrameBufferへの更新が行われる(自身のPC画面を送信する)側に分かれ、それぞれをRFBクライアント、RFBサーバと呼ぶ</li>
+  <li>FrameBufferは、メモリ上に置かれた画像データのこと</li>
+  <li>RFBクライアントに送信するデータは画面全てではなく、変更があった部分のFrameBufferを送る</li>
+</ul>
+
+
+
+</div>
+
+<div class='slide'>
+  <!-- _S9SLIDE_ -->
+<h2 id="multicastによる画面配信">Multicastによる画面配信</h2>
+<ul>
+  <li>配信PC画面の変更があった部分のみをマルチキャストで一度のみ送信する</li>
+  <li>wifiのMulticast Paketの最大サイズは64KBである</li>
+  <li>4Kの画面を更新するためのサイズは8MB x 8Byteで64MBになるため、データの圧縮が必要</li>
 </ul>
 
 
@@ -226,18 +240,7 @@
   <!-- _S9SLIDE_ -->
 <h2 id="ブロッキング">ブロッキング</h2>
 
-
-
-</div>
-
-<div class='slide'>
-  <!-- _S9SLIDE_ -->
-<h2 id="rfb-プロトコル">RFB プロトコル</h2>
-<ul>
-  <li>RFB (Remote Frame Buffer) プロトコルは、自身の画面をネットワークを通じて送信し他者の画面に表示するプロトコル</li>
-  <li>他人のPC画面が表示される側と、FrameBufferへの更新が行われる(自身のPC画面を送信する)側に分かれ、それぞれをRFBクライアント、RFBサーバと呼ぶ</li>
-  <li>FrameBufferは、メモリ上に置かれた画像データのこと</li>
-</ul>
+<p>##</p>
 
 <!-- ## TreeVNC の構造
 - TreeVNCは接続してきたクライアントをNodeとし、木構造状に管理する
--- a/Slide/slide.md	Wed May 29 20:37:09 2019 +0900
+++ b/Slide/slide.md	Wed May 29 21:23:52 2019 +0900
@@ -47,7 +47,7 @@
 - サーバー側とクライアント側に分かれており、起動したサーバーにクライアントが接続することで遠隔操作を可能にしている
 - 全てのNodeが一台のサーバーに接続するため負担が大きい
 
-<center><img src="./fig/vnc-crop.svg" alt="message" width="500" height="400"></center>
+<center><img src="./fig/vnc-crop.svg" alt="message" width="450" height="350"></center>
 
 
 ## TreeVNCとは
@@ -63,16 +63,17 @@
 - 現在のTreeVNCのデータ転送方法だと、無線接続で送信するには大きすぎる 
 - 本研究ではMulticastを導入することで、Wifi環境下における画面配信の遅延対策の検討を行なった
       
-
-## RFB プロトコル
-- RFB (Remote Frame Buffer) プロトコルは、自身の画面をネットワークを通じて送信し他者の画面に表示するプロトコル
+## TreeVNCの画面配信方法
+- RFB (Remote Frame Buffer) プロトコルを利用し、自身の画面をネットワークを通じて送信し他者の画面に表示する
 - 他人のPC画面が表示される側と、FrameBufferへの更新が行われる(自身のPC画面を送信する)側に分かれ、それぞれをRFBクライアント、RFBサーバと呼ぶ
 - FrameBufferは、メモリ上に置かれた画像データのこと
+- RFBクライアントに送信するデータは画面全てではなく、変更があった部分のFrameBufferを送る
 
-## Multicastについて
-- WifiのMulticast機能を利用することで無線LAN接続時でも画面遅延を軽減できると考える
-- 配信PC画面の変更があった部分のみをマルチキャストで送信する
-- wifiのMulticast Paketの最大サイズは64KBとなっているため、データの圧縮が必要
+## Multicastによる画面配信
+- 配信PC画面の変更があった部分のみをマルチキャストで一度のみ送信する
+- wifiのMulticast Paketの最大サイズは64KBである
+- 4Kの画面を更新するためのサイズは8MB x 8Byteで64MBになるため、データの圧縮が必要
+
 
 
 ## Multicastの具体的な実装方法
@@ -84,6 +85,9 @@
 
 ## ブロッキング
 
+## 
+
+
 
 
 <!-- ## TreeVNC の構造
--- a/Slide/slide.pdf.html	Wed May 29 20:37:09 2019 +0900
+++ b/Slide/slide.pdf.html	Wed May 29 21:23:52 2019 +0900
@@ -133,12 +133,12 @@
   <!-- _S9SLIDE_ -->
 <h2 id="vnc">VNC</h2>
 <ul>
-  <li>VNC(Virtual Network Computing)は、RFBプロトコルを用いてPCの遠隔操作を行うことを目的としたリモートデスクトップソフトウェア</li>
+  <li>VNC(Virtual Network Computing)は、RFB(Remote Frame Buffer)プロトコルを用いてPCの遠隔操作を行うことを目的としたリモートデスクトップソフトウェア</li>
   <li>サーバー側とクライアント側に分かれており、起動したサーバーにクライアントが接続することで遠隔操作を可能にしている</li>
   <li>全てのNodeが一台のサーバーに接続するため負担が大きい</li>
 </ul>
 
-<center><img src="./fig/vnc-crop.svg" alt="message" width="500" height="400" /></center>
+<center><img src="./fig/vnc-crop.svg" alt="message" width="450" height="350" /></center>
 
 
 
@@ -149,8 +149,8 @@
 <h2 id="treevncとは">TreeVNCとは</h2>
 <ul>
   <li>TreeVNCは本研究室で開発している画面配信システム</li>
-  <li>VNC(リモートデスクトップソフトウェア)を利用している</li>
-  <li>木構造の接続方式によりNode間で画像データのやりとりを行うことで、配信側の負荷を分散し大人数での画面配信が可能</li>
+  <li>木構造の接続方式によりNode間で画像データのやりとりを行う</li>
+  <li>各ノードが2回ずつ画像データをコピーすることで配信側の負荷を分散し、大人数での画面配信が可能</li>
 </ul>
 
 <center><img src="./fig/treevnc-crop.svg" alt="message" width="450" height="350" /></center>
@@ -174,11 +174,25 @@
 
 <div class='slide'>
   <!-- _S9SLIDE_ -->
-<h2 id="multicastについて">Multicastについて</h2>
+<h2 id="treevncの画面配信方法">TreeVNCの画面配信方法</h2>
 <ul>
-  <li>WifiのMulticast機能を利用することで無線LAN接続時でも画面遅延を軽減できると考える</li>
-  <li>配信PC画面の変更があった部分のみをマルチキャストで送信する</li>
-  <li>wifiのMulticast Paketの最大サイズは64KBとなっているため、データの圧縮が必要</li>
+  <li>RFB (Remote Frame Buffer) プロトコルを利用し、自身の画面をネットワークを通じて送信し他者の画面に表示する</li>
+  <li>他人のPC画面が表示される側と、FrameBufferへの更新が行われる(自身のPC画面を送信する)側に分かれ、それぞれをRFBクライアント、RFBサーバと呼ぶ</li>
+  <li>FrameBufferは、メモリ上に置かれた画像データのこと</li>
+  <li>RFBクライアントに送信するデータは画面全てではなく、変更があった部分のFrameBufferを送る</li>
+</ul>
+
+
+
+</div>
+
+<div class='slide'>
+  <!-- _S9SLIDE_ -->
+<h2 id="multicastによる画面配信">Multicastによる画面配信</h2>
+<ul>
+  <li>配信PC画面の変更があった部分のみをマルチキャストで一度のみ送信する</li>
+  <li>wifiのMulticast Paketの最大サイズは64KBである</li>
+  <li>4Kの画面を更新するためのサイズは8MB x 8Byteで64MBになるため、データの圧縮が必要</li>
 </ul>
 
 
@@ -210,18 +224,7 @@
   <!-- _S9SLIDE_ -->
 <h2 id="ブロッキング">ブロッキング</h2>
 
-
-
-</div>
-
-<div class='slide'>
-  <!-- _S9SLIDE_ -->
-<h2 id="rfb-プロトコル">RFB プロトコル</h2>
-<ul>
-  <li>RFB (Remote Frame Buffer) プロトコルは、自身の画面をネットワークを通じて送信し他者の画面に表示するプロトコル</li>
-  <li>他人のPC画面が表示される側と、FrameBufferへの更新が行われる(自身のPC画面を送信する)側に分かれ、それぞれをRFBクライアント、RFBサーバと呼ぶ</li>
-  <li>FrameBufferは、メモリ上に置かれた画像データのこと</li>
-</ul>
+<p>##</p>
 
 <!-- ## TreeVNC の構造
 - TreeVNCは接続してきたクライアントをNodeとし、木構造状に管理する