diff conf/doc/ja-comp.rf @ 0:bce86c4163a3

Initial revision
author kono
date Mon, 18 Apr 2005 23:46:02 +0900
parents
children
line wrap: on
line diff
--- /dev/null	Thu Jan 01 00:00:00 1970 +0000
+++ b/conf/doc/ja-comp.rf	Mon Apr 18 23:46:02 2005 +0900
@@ -0,0 +1,114 @@
+.\"	@(MHWARNING)
+.\"		written by MH-plus project
+.SC COMP 1
+.NA
+comp \- メッセージを作成する
+.SY
+comp 
+\%[+folder] \%[msg]
+\%[\-draftfolder\ +folder] \%[\-draftmessage\ msg] \%[\-nodraftfolder]
+\%[\-editor\ editor] \%[\-noedit]
+\%[\-file\ file]
+\%[\-form\ formfile]
+\%[\-use] \%[\-nouse]
+\%[\-whatnowproc\ program] \%[\-nowhatnowproc]
+\%[\-help]
+.DE
+\fIcomp\fR はメールを出すための新しいメッセージを作るのに使われます。
+メッセージ・フォームをドラフトへとコピーし、
+そのドラフトを指定してエディタを呼び出します
+(`\-noedit' オプションが指定された場合を除きます。
+この場合、最初の編集は抑制されます)。
+
+デフォルトのメッセージ・フォームは次の通りです。
+
+.nf
+.in +.5i
+.ne 10
+.eo
+.so @(MHETCPATH)/components
+.ec
+.in -.5i
+.fi
+
+もし、ユーザーの MH ディレクトリの中に \*(lqcomponents\*(rq という名前の
+ファイルがある場合、このフォームに代わって、それが使われます。
+`\-form\ formfile' でファイルが指定されると、それが使われます。
+既にあるメッセージの内容をフォームとして使って、\fIcomp\fR を起動させて
+もかまいません。
+`+folder' か `msg' が引数で指定された場合、そのメッセージがフォームとして
+使われます。`\-form\ formfile' オプションと `+folder' または \&`msg' 引数を
+同時に指定してはいけません。
+そのメッセージが送られる時(\fIsend\fR\0(1) 参照)に正しく認識されるために、
+ダッシュの行または空行は、ヘッダとボディの間に残しておかなければなりません。
+`\-use' オプションは、
+\fIcomp\fR に既に編集を始めたメッセージの編集を続行することを指示します。
+つまり、
+もし \fIcomp\fR (あるいは \fIdist\fR や \fIrepl\fR や \fIforw\fR\0)を
+ドラフトの送信をせずに終了させた場合、
+そのドラフトは \*(lqcomp\ \-use\*(rq で再編集する事が出来ます。
+
+もし、ドラフトが既に存在する場合、
+\fIcomp\fR はそのドラフトをどうするのかを聞いて来ます。
+\fBquit\fR と答えると、ドラフトをそのまま残して、\fIcomp\fR を終了します。
+\fBreplace\fR は存在するドラフトを適切なフォームで置き換えます。
+\fBlist\fR はドラフトを表示します。
+\fBuse\fR はドラフトをさらに編集するためにそのドラフトを使います。
+そして、\fBrefile\ +folder\fR はそのドラフトを指定されたフォルダに移動して、
+適切なフォームで新しいドラフトを作ります
+(\fBrefile\fR には `+folder' 引数が必要です)。
+
+`\-draftfolder\ +folder' と `\-draftmessage\ msg' オプションは
+\fIMH\fR のドラフト・フォルダ機能を呼び出します。
+これは進んだ(そして極めて有用な)仕様です。
+詳しくは \fImh-profile\fR\0(5) の \fIDraft-Folder\fR 部分などを参照して下さい。
+
+`\-file\ file' オプションは指定されたファイルをドラフトとして使うことを
+指示します。
+
+`\-editor\ editor' オプションは最初の編集で使うエディタを指定します。
+エディタを終了する際、\fIcomp\fR は \fIwhatnow\fR プログラムを呼び出します。
+使えるオプションに関しては \fIwhatnow\fR\0(1) を見て下さい。
+このプログラムを呼び出す事は `\-nowhatnowproc' オプションで抑制出来ます
+(本当を言うと、
+最初の編集を開始するプログラムが \fIwhatnow\fR です。
+従って、`\-nowhatnowproc' は全ての編集を抑制します)。
+.Fi
+^@(MHETCPATH)/components~^メッセージの雛型
+^あるいは <mh\-dir>/components~^が標準の雛型に置き換わる
+^$HOME/\&.mh\(ruprofile~^ユーザーのプロファイル
+^<mh\-dir>/draft~^デフォルトのドラフト・ファイル
+.Pr
+^Path:~^ユーザーの MH ディレクトリを決める
+.Ps
+^Draft\-Folder:~^デフォルトのドラフト・フォルダを決める
+.Ps
+^Editor:~^デフォルトのエディタを置き換える
+.Ps
+^Msg\-Protect:~^新しいメッセージ(ドラフト)を作る際に
+.br
+^~^セットされるモード
+.Ps
+^fileproc:~^メッセージを refile するプログラム
+.Ps
+^whatnowproc:~^\*(lqWhat now?\*(rq と聞いてくるプログラム
+.Sa
+dist(1), forw(1), repl(1), send(1), whatnow(1), mh-profile(5)
+.De
+`+folder'	デフォルトはカレント・フォルダ
+.Ds
+`msg'	デフォルトは cur
+.Ds
+`\-nodraftfolder'
+.Ds
+`\-nouse'
+.Co
+無し。
+.Bu
+もし \fIwhatnowproc\fR が \fIwhatnow\fR の場合、
+\fIcomp\fR は \fIwhatnow\fR プログラムを実際に走らせずに、
+内蔵の \fIwhatnow\fR ルーチンを使います。
+従って、もし自分で独自の \fIwhatnowproc\fR を設定する場合に、
+それに \fIwhatnow\fR という名前をつけてはなりません。
+\fIcomp\fR はそれを起動しないからです。
+.En