changeset 119:254063df7e73

backup 2023-05-02
author autobackup
date Tue, 02 May 2023 00:10:03 +0900
parents 0bdc092c40c5
children d03247694a4b
files user/Moririn/メモ/2023/04/24.md user/nana/メモ/2023/05/01.md
diffstat 2 files changed, 114 insertions(+), 1 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
--- a/user/Moririn/メモ/2023/04/24.md	Tue Apr 25 00:10:03 2023 +0900
+++ b/user/Moririn/メモ/2023/04/24.md	Tue May 02 00:10:03 2023 +0900
@@ -1,5 +1,17 @@
 # 研究目的
 
+OS を 含 む ア プ リ ケ ー シ ョ ン は 、高 い 信 頼 性 を 持 つ こ と が 望 ま し い 。当 研 究 室 で は 、
+CbC(Continuation based C) を採用した GearsOS を開発しており、信頼性を高めることが現在
+の課題である。信頼性を高める手法として、テストやモデル検査などが考えられるが、数学的な証
+明を行うことでも信頼性を上げることができる。ここでは、GearsAgda を用いた検証を行うこと
+で、信頼性の向上を図る。GearsAgda とは、CbC を定理証明支援系言語 Agda で記述する手法で
+あり、GearsOS の検証において最適である。     
+   本研究は、GearsOS に採用する二分探索木 RedBlackTree を GearsAgda で検証し実装するこ
+とで OS の信頼性を向上させることが目的である。RedBlackTree とは、バランスした二分探索木
+の一種であり、バランスを保つために木が回転することや、根から任意の葉ノードまでのパス上の
+黒ノードの数はすべて一致するなどの特徴がある。これらの RedBlackTree の特徴を GearsAgda
+を用いて検証し実装することで、RedBlackTree とそれを使用する GearsOS の信頼性を高めるこ
+とができる。
 
 - メモ書き  
 OSの信頼性は高ければ高いほど良い --  
@@ -12,4 +24,3 @@
 Cbcの概念を取り入れたGearsAgdaでRedBlackTreeを実装していく  
 RedBlackTreeとは、2分木の一種で、赤と黒の色の概念がある。どのノードを見ても黒色の深さが一定である。木が崩れた場合はバランスするという特徴がある。  
 BinaryTreeはできているので、これを利用してRedBlackTreeを書いていく。  
-
--- /dev/null	Thu Jan 01 00:00:00 1970 +0000
+++ b/user/nana/メモ/2023/05/01.md	Tue May 02 00:10:03 2023 +0900
@@ -0,0 +1,102 @@
+# 卒業研究I,II 活動計画・報告書
+- 著者: 河野研究室 205729J 仲吉菜々子
+- 報告日: 2023年4月29日
+
+
+## 1. 活動計画
+### 1.1 研究活動の目的と目的達成のための取り組み
+
+当研究室では,信頼性をノーマルレベルの計算に対して保証し,拡張性をメタレベルの計算で実現することを目標としたGears OSを開発中である.Gears OSは,MITが教育用に開発したUNIX系の32bit OSのxv6をベースに実装されているため,16bit,32bitモードのLegacy BIOSで動作する.Legacy BIOSは1MBのメモリ制限があり、セキュリティを含めたシステムの拡張が困難であるため,OSの拡張性を高めるには64bitモードのUEFI上で起動できることが望ましい.UEFIはCPUのアーキテクチャに依存せず,FATファイルシステムを持つディスク下のEFIアプリケーションを認識して実行できる.そのため,OSのブートに対して様々な機能を実装可能である.よって本研究では,Gears OSの拡張性を高めることを目標として,64bit UEFI上でGears OSを起動する環境を整え,Gears OSの実装について考察する.
+
+4月の現時点では,UEFIからOSをロードするbootloaderアプリケーションの実装に取り組んでいる。Gears OSは今後64bitに書き換える予定であるため,64bit対応のxv6のkernelをUEFIからロードすることが第一の目標である.また,実機での動作確認は,シングルボードコンピュータのRaspberry Piを使用する.
+64bit Gears OSの実装については,実装について理解を深めるために当研究室の過去論文を読む.
+
+
+### 1.2 研究スケジュール
+
+5月
+- 1週目(5/1~7)
+    5月の発表に向けて、Gears OSの実装について調べる.aarch64対応のxv6を起動させるbootloaderを作成する.
+
+- 2週目(5/8~14)
+    引き続きGears OSの調査と、発表の準備?
+
+- 3週目(5/15~17) 
+    情報処理研究会の発表、その後はGears OSの64bit実装などについて考察?
+
+6月:未定,就活と並行して研究を進める
+
+7月:未定
+
+---
+## 2. 卒業研究Iの活動報告
+### 2.1 活動目的の達成度について
+
+### 2.2 活動の振り返り
+
+### 2.3 活動時間の記録
+
+| 週番号 | 期間 | 研究時間(h/w) | 累積研究時間(h) |
+| --- | --- | --- | --- |
+| 1 | 2023/04/12-2023/04/16 | 20 | 20 |
+| 2 | 2023/04/17-2023/04/23 | 5 | 25 |
+| 3 | 2023/04/24-2023/04/30 | 6 | 31 |
+| 4 | 2023/05/01-2023/05/07 |  |  |
+| 5 | 2023/05/08-2023/05/14 |  |  |
+| 6 | 2023/05/15-2023/05/21 |  |  |
+| 7 | 2023/05/29-2023/06/04 |  |  |
+| 8 | 2023/06/05-2023/06/11 |  |  |
+| 9 | 2023/06/12-2023/06/18 |  |  |
+| 10 | 2023/06/19-2023/06/25 |  |  |
+| 11 | 2023/06/26-2023/07/02 |  |  |
+| 12 | 2023/06/28-2023/07/04 |  |  |
+| 13 | 2023/07/03-2023/07/09 |  |  |
+| 14 | 2023/07/10-2023/07/16 |  |  |
+| 15 | 2023/07/17-2023/07/23 |  |  |
+| 16 | 2023/07/24-2023/07/30 |  |  |
+
+---
+## 3. 研究テーマについて
+### 3.1 研究題目(卒業論文のタイトル案)
+
+
+### 3.2 研究テーマの設定理由
+
+
+### 3.3 研究テーマに関する基礎概念や専門的技術の概要
+
+
+---
+## 4. 卒業研究IIの計画
+### 4.1 研究手法
+
+
+### 4.2 研究結果の評価方法
+
+
+### 4.3 具体的な研究スケジュール
+
+
+
+---
+## 5. 卒業研究IIの活動報告
+| 週番号 | 期間 | 研究時間(h/w) | 累積研究時間(h) |
+| ---  | --- | --- | ---|
+| 1 | 2023/10/02-2023/10/08 |  |  |
+| 2 | 2023/10/09-2023/10/15 |  |  |
+| 3 | 2023/10/16-2023/10/22 |  |  |
+| 4 | 2023/10/23-2023/10/29 |  |  |
+| 5 | 2023/10/30-2023/11/05 |  |  |
+| 6 | 2023/11/06-2023/11/12 |  |  |
+| 7 | 2023/11/13-2023/11/19 |  |  |
+| 8 | 2023/11/20-2023/11/26 |  |  |
+| 9 | 2023/11/27-2023/12/03 |  |  |
+| 10 | 2023/12/04-2023/12/10 |  |  |
+| 11 | 2023/12/11-2023/12/17 |  |  |
+| 12 | 2023/12/18-2023/12/24 |  |  |
+| 13 | 2024/01/04-2024/01/07 |  |  |
+| 14 | 2024/01/08-2024/01/14 |  |  |
+| 15 | 2024/01/15-2024/01/21 |  |  |
+| 16 | 2024/01/22-2024/01/28 |  |  |
+| 17 | 2024/01/29-2024/02/04 |  |  |
+| 18 | 2024/02/05-2024/02/11 |  |  |
\ No newline at end of file