changeset 40:a9f30ac5820d

fix typo
author kazz <kazz@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Sat, 11 Feb 2012 13:59:48 +0900
parents 14df9bddd797
children 17d6daf672bc
files paper/chapter4.tex paper/conclusion.tex paper/master_paper.pdf
diffstat 3 files changed, 12 insertions(+), 9 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
--- a/paper/chapter4.tex	Sat Feb 11 13:50:19 2012 +0900
+++ b/paper/chapter4.tex	Sat Feb 11 13:59:48 2012 +0900
@@ -194,14 +194,9 @@
 
 
 \subsection{実験結果}
-実験結果は以下のようになった。(図 \ref{fig:ring10B})
-\begin{figure}[htbp]
-  \begin{center}
-    \includegraphics[width=110mm]{./images/ring4KB.pdf}
-  \end{center}
-  \caption{4096 bytes のデータを100周させたときの1周にかかる平均時間}
-  \label{fig:ring4KB}
-\end{figure}
+実験結果は以下のようになった。(図 \ref{fig:ring10B})(図 \ref{fig:ring4KB})
+
+これらに更に追加して、 10KB のデータを送信した時と 100KB のデータを送信した時の時間も測った。
 
 \begin{figure}[htbp]
   \begin{center}
@@ -213,6 +208,14 @@
 
 \begin{figure}[htbp]
   \begin{center}
+    \includegraphics[width=110mm]{./images/ring4KB.pdf}
+  \end{center}
+  \caption{4096 bytes のデータを100周させたときの1周にかかる平均時間}
+  \label{fig:ring4KB}
+\end{figure}
+
+\begin{figure}[htbp]
+  \begin{center}
     \includegraphics[width=110mm]{./images/ring10KB.pdf}
   \end{center}
   \caption{10 Kbytes のデータを100周させたときの1周にかかる平均時間}
--- a/paper/conclusion.tex	Sat Feb 11 13:50:19 2012 +0900
+++ b/paper/conclusion.tex	Sat Feb 11 13:59:48 2012 +0900
@@ -33,7 +33,7 @@
 
 それらを検証するための例題を作成し、どちらの方法を用いたほうが効率が良くなるのか実験をしていかねばならない。
 
-\subsection{Federated Linda の実行速度を目指したのチューニング}
+\subsection{Federated Linda の実行速度を目指したチューニング}
 今回の実験結果では、シンプルな実装であった Federated Linda のリングトポロジーの実装速度に勝ることは出来なかった。
 
 マルチスレッドによる多段パイプラインを備えた Alice は、リングを1周させるようなシンプルなプロトコルではなく、複雑な通信が頻繁に飛び交うプロトコル向きだとは言えども、シンプルなプロトコルでも Federated Linda に勝てるように、プロファイルを重ねてチューニングを行なっていきたい。これからボトルネックの炙り出しを行っていく必要がある。
Binary file paper/master_paper.pdf has changed