changeset 43:25b7e00fddc6

usb serial
author tobaru
date Tue, 03 Mar 2020 16:41:21 +0900
parents 0678e32fff26
children ee0ea632634b
files paper/Xv6.tex paper/fig/raspi_serial.jpg paper/fig/usb_serial.pdf paper/master_paper.pdf paper/master_paper.synctex.gz
diffstat 5 files changed, 29 insertions(+), 1 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
--- a/paper/Xv6.tex	Thu Feb 20 17:24:28 2020 +0900
+++ b/paper/Xv6.tex	Tue Mar 03 16:41:21 2020 +0900
@@ -48,7 +48,35 @@
 
 \section{Xv6-rpi}
 Xv6 は Arm のバイナリを出力するので、シングルボードコンピュータである Raspberry Pi や携帯電話など様々なハードウェアで動かすことができる。
-実際に Raspberry Pi 上で動かすために xv6-rpi\cite{xv6rpi} という OS を用意して動作しているか検証中である。
+実際に Raspberry Pi 上で動かすために xv6-rpi\cite{xv6rpi} という OS を用意して動作を検証した。
 xv6-rpi は CbCXv6 と別で用意している。
 
 
+xv6-rpi で USB 接続が可能か確認するためにシリアル通信を行った。
+Raspberry Pi のシリアルコンソール用の USB 変換ケーブルを使用し、
+機器は Raspberry Pi 3B+ を、接続先の OS は Ubuntu を使用した。Raspberry Pi 用のシリアルコンソールの  USB 変換ケーブルを使用し、図 \ref{fig:usb_serial} のように6番ピン(黒)、8番(白)、10番(緑)の順で接続する。赤のピンは繋げる必要はない。
+
+
+
+\begin{figure}[ht]
+ \begin{center}
+  \includegraphics[width=160mm]{./fig/usb_serial}
+ \end{center}
+ \caption{Raspberry Pi と シリアルコンソールの USB 変換ケーブルの接続}
+ \label{fig:usb_serial}
+\end{figure}
+
+
+シリアルコンソール用の USB 変換ケーブルを Raspberry Pi と Ubuntu に接続すると、dev ディレクトリ直下に ttyUSB0 として認識される。
+Ubuntu 側で 別のシステムを呼び出す cu コマンドを使い sudo cu -s 115200 -l /dev/ttyUSB0 と入力することでシリアル通信が可能となる。
+図 \ref{fig:raspi_serial} は Raspberry Pi と USB Serial で通信を行った際の画像である。
+Ubuntu 側で入力したコマンドが実行されていることが確認できた。
+
+
+ \begin{figure}[ht]
+ \begin{center}
+  \includegraphics[width=160mm]{./fig/raspi_serial}
+ \end{center}
+ \caption{Raspberry Pi の USB シリアル通信}
+ \label{fig:raspi_serial}
+\end{figure}
Binary file paper/fig/raspi_serial.jpg has changed
Binary file paper/fig/usb_serial.pdf has changed
Binary file paper/master_paper.pdf has changed
Binary file paper/master_paper.synctex.gz has changed