changeset 10:044832c47f54

update tex
author Ken Miyahira <e175733@ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Fri, 08 Jan 2021 17:46:34 +0900
parents a5d22b8e0a10
children 00b7356a0706
files mm/final_thesis.pdf mm/system.graffle mm/system.pdf paper/chapter/bibitem.tex paper/chapter/technology_overview.tex paper/final_thesis.pdf
diffstat 6 files changed, 17 insertions(+), 2 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
Binary file mm/final_thesis.pdf has changed
Binary file mm/system.graffle has changed
Binary file mm/system.pdf has changed
--- a/paper/chapter/bibitem.tex	Fri Jan 08 16:55:11 2021 +0900
+++ b/paper/chapter/bibitem.tex	Fri Jan 08 17:46:34 2021 +0900
@@ -1,8 +1,8 @@
 \begin{thebibliography}{99}
 
 \bibitem{kvm} KVM,https://www.linux-kvm.org/,2021/1/8.
-\bibitem{docker} Docker,https://www.docker.com/,2020/9/11.
-\bibitem{dockerhub} Docker Hub,https://hub.docker.com/,2020/9/11.
+\bibitem{docker} Docker,https://www.docker.com/,2021/1/8.
+\bibitem{registry} Docker Registry,https://docs.docker.com/registry/,2021/1/8.
 \bibitem{singu} Singularity,https://sylabs.io/singularity/,2020/9/11.
 \bibitem{ie-virsh} 平良 太貴 and 河野 真治,OS 授業向けマルチユーザ VM 環境の構築,研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)(2014).
 \bibitem{kido} 城戸翔太,安里悠矢,城間政司,長田智和,谷口祐治,"情報系学科における教育情報システムの構築及び運用管理に関する取り組み",研究報告インターネットと運用技術(IOT)(2016).
--- a/paper/chapter/technology_overview.tex	Fri Jan 08 16:55:11 2021 +0900
+++ b/paper/chapter/technology_overview.tex	Fri Jan 08 17:46:34 2021 +0900
@@ -51,6 +51,9 @@
 
 \section{Docker}
 Docker\cite{docker} は Docker 社が開発, 提供する Linux 上で動作する隔離された Linux コンテナをデプロイ, 実行するアプリケーションである。
+Docker はコンテナを実行するだけでなく, コンテナイメージの作成や共有する仕組みも提供している。
+Docker コマンドを処理するには Docker daemon と呼ばれるデーモンプロセスを実行する必要がある。
+この Docker deamon は Docker で行う処理を一箇所で実施する (図\ref{fig:docker})。
 \begin{figure}[H]
     \begin{center}
         \includegraphics[width=150mm]{fig/docker.pdf}
@@ -60,8 +63,20 @@
 \end{figure}
 
 \subsection{Docker Registry}
+Docker Registry は Dcoker イメージを保存, 配布できるサーバサイドアプリケーションである\cite{registry}。
+以下の場合に利用される。
+\begin{itemize}
+  \item イメージの保存場所を厳密に管理する
+  \item イメージを配布するパイプラインを全て所有する
+  \item イメージの保存と配布を社内や学内の開発ワークフローに密に統合する
+\end{itemize}
 
 \section{Podman}
+Podman は RedHat 社が開発, 提供する Linux 上でOCIコンテナを開発, 管理, 実行するためのデーモンレスコンテナエンジンである\cite{podman}。
+Podman は OCI準拠のコンテナランタイムに依存するため, 前述した Docker など他のコンテナエンジンと互換性を持つ。
+また, Podman CLI は Docker CLI と同じ機能を提供する。
+Podman はコンテナとイメージストレージ, コンテナランタイムを介してLinxuカーネルと直接対話することで, デーモンレスで実行される (図\ref{fig:podman})。
+Podman の制御かにあるコンテナは, 特権ユーザ又は非特権ユーザのいずれかによって実行することができる。
 \begin{figure}[H]
     \begin{center}
         \includegraphics[width=120mm]{fig/podman.pdf}
Binary file paper/final_thesis.pdf has changed