changeset 3:147b65715542

update
author kiyama <e185758@ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Tue, 21 Nov 2023 13:27:29 +0900
parents bf1d71ca14da
children 0149a5c6d254
files Paper/kiyama-prosym.aux Paper/kiyama-prosym.log Paper/kiyama-prosym.pdf Paper/kiyama-prosym.synctex.gz Paper/tex/ie-service.tex Paper/tex/intro.tex Paper/tex/problem.tex Paper/tex/syskan-job.tex
diffstat 8 files changed, 76 insertions(+), 59 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
--- a/Paper/kiyama-prosym.aux	Mon Nov 20 20:12:18 2023 +0900
+++ b/Paper/kiyama-prosym.aux	Tue Nov 21 13:27:29 2023 +0900
@@ -10,13 +10,12 @@
 \citation{tanahara}
 \@writefile{lot}{\contentsline {table}{\numberline {2}{\ignorespaces ディスクサーバースペック\relax }}{2}\protected@file@percent }
 \newlabel{tb:disk-server}{{2}{2}}
+\@writefile{lot}{\contentsline {table}{\numberline {3}{\ignorespaces 物理ネットワークスペック\relax }}{2}\protected@file@percent }
+\newlabel{tb:switch}{{3}{2}}
 \@writefile{toc}{\contentsline {section}{\numberline {3}\hskip 1zw{シス管の業務}}{2}\protected@file@percent }
 \@writefile{toc}{\contentsline {section}{\numberline {4}\hskip 1zw{学生実験}}{2}\protected@file@percent }
 \@writefile{toc}{\contentsline {section}{\numberline {5}\hskip 1zw{シス管の問題点}}{2}\protected@file@percent }
 \@writefile{toc}{\contentsline {section}{\numberline {6}\hskip 1zw{メッセージングコマンドを使用した手法の提案}}{2}\protected@file@percent }
-\@writefile{lof}{\contentsline {figure}{\numberline {1}{\ignorespaces monitoring}}{2}\protected@file@percent }
-\newlabel{fig:chat-system}{{1}{2}}
-\@writefile{toc}{\contentsline {section}{\numberline {7}\hskip 1zw{今後の課題}}{2}\protected@file@percent }
 \citation{*}
 \bibstyle{ipsjsort}
 \bibdata{reference}
@@ -30,7 +29,9 @@
 \bibcite{akita}{8}
 \bibcite{tanahara}{9}
 \bibcite{tamaki}{10}
+\@writefile{lof}{\contentsline {figure}{\numberline {1}{\ignorespaces monitoring}}{3}\protected@file@percent }
+\newlabel{fig:chat-system}{{1}{3}}
+\@writefile{toc}{\contentsline {section}{\numberline {7}\hskip 1zw{今後の課題}}{3}\protected@file@percent }
 \@writefile{toc}{\contentsline {subsection}{\numberline {7.1}{スラッシュコマンドの実装}}{3}\protected@file@percent }
-\@writefile{toc}{\contentsline {subsection}{\numberline {7.2}{セキュリティの問題}}{3}\protected@file@percent }
 \@writefile{toc}{\contentsline {section}{\numberline {8}\hskip 1zw{まとめ}}{3}\protected@file@percent }
 \newlabel{ipsj@lastpage}{{}{3}}
--- a/Paper/kiyama-prosym.log	Mon Nov 20 20:12:18 2023 +0900
+++ b/Paper/kiyama-prosym.log	Tue Nov 21 13:27:29 2023 +0900
@@ -1,4 +1,4 @@
-This is e-pTeX, Version 3.14159265-p3.8.3-191112-2.6 (utf8.euc) (TeX Live 2020) (preloaded format=platex 2020.4.26)  20 NOV 2023 20:11
+This is e-pTeX, Version 3.14159265-p3.8.3-191112-2.6 (utf8.euc) (TeX Live 2020) (preloaded format=platex 2020.4.26)  21 NOV 2023 13:27
 entering extended mode
  restricted \write18 enabled.
  file:line:error style messages enabled.
@@ -4684,47 +4684,47 @@
 LaTeX Font Warning: Font shape `JY1/hmc/b/n' undefined
 (Font)              using `JY1/hmc/bx/n' instead on input line 78.
 
-(./tex/ie-service.tex)
+(./tex/ie-service.tex
 
 LaTeX Font Warning: Font shape `JY1/hmc/b/n' undefined
-(Font)              using `JY1/hmc/bx/n' instead on input line 80.
+(Font)              using `JY1/hmc/bx/n' instead on input line 40.
 
 LaTeX Font Info:    Font shape `JT1/hmc/m/n' will be
-(Font)              scaled to size 7.53018pt on input line 80.
+(Font)              scaled to size 7.53018pt on input line 40.
 LaTeX Font Info:    Font shape `JY1/hmc/m/n' will be
-(Font)              scaled to size 7.53018pt on input line 80.
+(Font)              scaled to size 7.53018pt on input line 40.
 LaTeX Font Info:    Font shape `JT1/hmc/m/n' will be
-(Font)              scaled to size 6.84561pt on input line 80.
+(Font)              scaled to size 6.84561pt on input line 40.
 LaTeX Font Info:    Font shape `JY1/hmc/m/n' will be
-(Font)              scaled to size 6.84561pt on input line 80.
+(Font)              scaled to size 6.84561pt on input line 40.
 (I search kanjifont definition file: . . ) (I search font definition file: . .
 . . . . . )
 LaTeX Font Info:    Trying to load font information for OMS+txsy on input line 
-80.
+40.
  (/usr/local/texlive/2020/texmf-dist/tex/latex/txfonts/omstxsy.fd
 File: omstxsy.fd 2000/12/15 v3.1
 )
-LaTeX Font Info:    Trying to load font information for T1+txsy on input line 8
+LaTeX Font Info:    Trying to load font information for T1+txsy on input line 4
 0.
-LaTeX Font Info:    No file T1txsy.fd. on input line 80.
+LaTeX Font Info:    No file T1txsy.fd. on input line 40.
 
 
 LaTeX Font Warning: Font shape `T1/txsy/m/n' undefined
-(Font)              using `T1/cmr/m/n' instead on input line 80.
-
-LaTeX Font Info:    Trying to load font information for OT1+ptm on input line 8
+(Font)              using `T1/cmr/m/n' instead on input line 40.
+
+LaTeX Font Info:    Trying to load font information for OT1+ptm on input line 4
 0.
 (/usr/local/texlive/2020/texmf-dist/tex/latex/psnfss/ot1ptm.fd
 File: ot1ptm.fd 2001/06/04 font definitions for OT1/ptm.
 )
 LaTeX Font Info:    Font shape `JT1/hmc/m/n' will be
-(Font)              scaled to size 8.8993pt on input line 80.
+(Font)              scaled to size 8.8993pt on input line 40.
 LaTeX Font Info:    Font shape `JY1/hmc/m/n' will be
-(Font)              scaled to size 8.8993pt on input line 80.
+(Font)              scaled to size 8.8993pt on input line 40.
  [1
 
 
-]
+])
 
 LaTeX Font Warning: Font shape `JY1/hmc/b/n' undefined
 (Font)              using `JY1/hmc/bx/n' instead on input line 81.
@@ -4776,6 +4776,11 @@
 (Font)              using `JY1/hmc/bx/n' instead on input line 89.
 
 (./tex/ie-monitoring-design.tex
+
+LaTeX Font Warning: Font shape `JY1/hmc/b/n' undefined
+(Font)              using `JY1/hmc/bx/n' instead on input line 2.
+
+[2]
 File: fig/chatsystem4.png Graphic file (type bmp)
 <fig/chatsystem4.png>
 )
@@ -4800,15 +4805,6 @@
 (Font)              scaled to size 9.24725pt on input line 3.
 LaTeX Font Info:    Font shape `JY1/hmc/bx/n' will be
 (Font)              scaled to size 9.24725pt on input line 3.
-
-LaTeX Font Warning: Font shape `JY1/hmc/b/n' undefined
-(Font)              using `JY1/hmc/bx/n' instead on input line 6.
-
-[2]
-
-LaTeX Font Warning: Font shape `JY1/hmc/b/n' undefined
-(Font)              using `JY1/hmc/bx/n' instead on input line 7.
-
 )
 
 LaTeX Font Warning: Font shape `JY1/hmc/b/n' undefined
@@ -4843,9 +4839,7 @@
 LaTeX Font Warning: Font shape `JY1/hmc/b/n' undefined
 (Font)              using `JY1/hmc/bx/n' instead on input line 102.
 
-[3
-
-]
+[3]
 
 Package caption Warning: Unused \captionsetup[lstlisting] on input line 50.
 See the caption package documentation for explanation.
@@ -4854,17 +4848,14 @@
 
 LaTeX Font Warning: Some font shapes were not available, defaults substituted.
 
-
-LaTeX Warning: Label(s) may have changed. Rerun to get cross-references right.
-
  ) 
 Here is how much of TeX's memory you used:
- 9649 strings out of 481140
- 141450 string characters out of 5917417
- 529719 words of memory out of 5000000
- 25518 multiletter control sequences out of 15000+600000
+ 9650 strings out of 481140
+ 141461 string characters out of 5917417
+ 533719 words of memory out of 5000000
+ 25519 multiletter control sequences out of 15000+600000
  640873 words of font info for 175 fonts, out of 8000000 for 9000
  929 hyphenation exceptions out of 8191
  41i,10n,51p,776b,985s stack positions out of 5000i,500n,10000p,200000b,80000s
 
-Output written on kiyama-prosym.dvi (3 pages, 22400 bytes).
+Output written on kiyama-prosym.dvi (3 pages, 25508 bytes).
Binary file Paper/kiyama-prosym.pdf has changed
Binary file Paper/kiyama-prosym.synctex.gz has changed
--- a/Paper/tex/ie-service.tex	Mon Nov 20 20:12:18 2023 +0900
+++ b/Paper/tex/ie-service.tex	Tue Nov 21 13:27:29 2023 +0900
@@ -1,12 +1,9 @@
 %\section{本学で提供するサービス}
 
 本コースでは学生240人、スタッフ20人で構成されている.建物は二つに分かれていて, 5階分を占有している.
-大教室と学生演習室, 個々の研究室と教官室に有線無線のLANを提供している. 
-有線LANはAkatsukiと呼ばれるコース内のIP割り当て,DNS申請,LDAP情報管理を提供するサービスを用いて対象の機器にIPアドレスを割り振ることで利用できる.
-また無線LANは本学科の職員や生徒を対象としたLDAP情報を用いた認証が必要なものやイベント時に作成されるゲストを対象にしたものが存在する.
 
 物理サーバーは2Uサーバーを6台導入している.
-このうち4台の2Uサーバーは仮想環境を提供するKVMやGPUリソースを使用できるsinglarityや知能情報コースのwebサイト,gitlabやAkatsukiを稼働しているpodmanを提供している.
+このうち4台の2Uサーバーは仮想環境を提供するKVMやGPUリソースを使用できるsinglarityなどの基幹サービスを提供している.
 2台の2Uサーバーはディスクサーバーとして稼働しており,分散ファイルストレージのcephで管理されている.
 使用している4台の2Uサーバーについては表\ref{tb:2U-server}でディスクサーバーは表\ref{tb:disk-server}に示す.
 
@@ -38,5 +35,34 @@
     \end{center}
 \end{table}
 
+これらサーバー上で動作するサービスには学内の授業連絡やアナウンス等で使用されるオンプレミス型のチャットツールのmattermostやバージョン管理ツールのgitlab,実験演習や研究に使われる仮想環境のKVM,singkarity,podmanなどがある.
+podmanは実験演習だけでなく期間サービスの運用にも使用されており,先述したmattermostやgitlab,Akatsuki,学科webなどがpodmanを使用しコンテナで運用されている.
 
-これらサーバー上で動作するサービスには学内の連絡や授業等で使用されるチャットツールのmattermostやバージョン管理ツールのgitlab,実験演習や研究に使われる仮想環境のKVM,singkarity,podmanなどがある.
\ No newline at end of file
+利用者の管理にはLDAPを使用している.弊学の総合情報処理センターで発行されたLDAP情報と同期しており,この情報を使用してwifiへのアクセスやサーバーのログインを管理している.
+
+大教室と学生演習室, 個々の研究室と教官室に有線無線のLANを提供している. 
+有線LANはRuby on Railsで作成されたAkatsukiと呼ばれるシステムを利用して管理されている.コース内のIP割り当て,DNS申請,LDAP情報管理を提供するサービスを用いて対象の機器にIPアドレスを割り振ることで利用できる.
+また無線LANは本学科の職員や生徒を対象としたLDAP情報を用いた認証が必要なものやイベント時に作成されるゲストを対象にしたものが存在する.
+使用しているネットワーク機材は表\ref{tb:switch}に示す.
+%TODO ネットワーク機器は過去からかなり変わっているので更新が必要
+
+\begin{table}[htb]
+    \begin{center}
+    \caption{物理ネットワークスペック}
+    \begin{tabular}{|c|c|c|} \hline
+    用途 & 機器名 & 台数 \\ \hline\hline
+    メインスイッチ & WS-C3850 & 1 \\ \hline
+    UTM & FortiGate200D & 1 \\ \hline
+    サーバースイッチ & WS-C2960X-48TD-L & 1 \\ \hline
+    ルームスイッチ & WS-C2960X-48TS-L & 21 \\ \hline
+    ルームスイッチ(PoE) & WS-C2960X-48LPS-L & 2 \\ \hline
+    ルームスイッチ(PoE) & WS-C2960X-24PS-L & 4 \\ \hline
+    無線LANコントローラ & AIR-AP3802I-Q-K9 & 1 \\ \hline
+    無線LANアクセスポイント & AIR-AP3802I-Q-K9 & 21 \\ \hline
+    \end{tabular}
+    \label{tb:switch}
+    \end{center}
+\end{table}
+
+
+
--- a/Paper/tex/intro.tex	Mon Nov 20 20:12:18 2023 +0900
+++ b/Paper/tex/intro.tex	Tue Nov 21 13:27:29 2023 +0900
@@ -1,15 +1,16 @@
 %\section{学科システム}
 
 企業や大学では業務や授業あるいは研究などにコンピュータ上のサービスが重要である.
-これらはオンプレのシステムとクラウド上のシステム, さらに, 従業員や教員, 学生が持ち込むPCやモバイル, それらをつなぐ有線無線あるいは公衆回線
-を含む. これら全体を協調させ, 故障や外部からの脅威から守るのがシステム管理の仕事になる.
+これらはオンプレのシステムとクラウド上のシステム, さらに, 従業員や教員, 学生が持ち込むPCやモバイル, それらをつなぐ有線無線あるいは公衆回線を含む. 
+これら全体を協調させ, 故障や外部からの脅威から守るのがシステム管理の仕事になる.
 この協調方法は日々最新技術が登場しており, それを積極的に導入すると同時に, 利用者及び管理者がその技術をうまく使えるようになることが望ましい.
 
 これを固定された少数の管理者が行なうことはリソース的に難しく, 利用者の教育的観点からも望ましくない. IT技術は使って, 改良していくことにより全体の生産性が向上し, 組織的な協調あるいは進化が可能になる.
 つまり, 利用者も積極的にシステム管理に関わることが望ましいと思われる. それが結果的に管理者の負担を下げ、管理業務の意義を高めることにつながる.
 
 
-琉球大学工学部では学生や教員に対してシステムサービス提供するために, 教員と学生のチームを作り対応している.
-これはシステム管理チーム(シス管)と呼ばれている. このチームには3年次の学生実験からも参加するメンバーがいる.
-そこで、システム管理に参加する時の敷居を下げる必要がある.
+琉球大学工学部では約300名の学生や教員に対してネットワーク接続サービスや仮想サーバーの貸し出しサービス,学内チャットシステムなどのシステムを提供するために, 教員と学生のチームを作り対応している.
+これはシステム管理チーム(シス管)と呼ばれている. システム管理活動は2022年度から演習科目の一つのテーマとなっており,三年次の学生が参加している.
+演習科目の一環として参加する学生には様々な背景があり個人によってシステム管理に関する知識の差がある.
+そこで、システム管理演習への参加を効率的に進めるために敷居を下げる必要がある.
 本稿ではチャットツールであるmattermostを用いたシステム管理の手法を提案する.
--- a/Paper/tex/problem.tex	Mon Nov 20 20:12:18 2023 +0900
+++ b/Paper/tex/problem.tex	Tue Nov 21 13:27:29 2023 +0900
@@ -3,10 +3,3 @@
 \subsection{スラッシュコマンドの実装}
 本稿では提案手法によって管理者の負担を軽減し実現可能なコマンドを設計した.しかしまだ実装を行っていない為,これから実装を進めていく必要がある.
 また,実装と運用を通して必要な機能の追加や不要な機能の削除などを行う.
-
-\subsection{セキュリティの問題}
-mattermostから呼び出す処理には一定の権限を持っていないと動作しない処理が含まれる.
-また,mattermostは学外ネットワークに接続されている為公開するhttpserverは外部からアクセスできる必要がある.
-そうなった際に悪意のある第三者によってserverに攻撃が仕掛けられることで任意のコマンドを実行される可能性がある.
-このようにセキュリティ上の問題が考えられる為,実装する際にはセキュアなシステムにする必要がある.
-
--- a/Paper/tex/syskan-job.tex	Mon Nov 20 20:12:18 2023 +0900
+++ b/Paper/tex/syskan-job.tex	Tue Nov 21 13:27:29 2023 +0900
@@ -2,6 +2,11 @@
 
 シス管では週に一回のミーティングを行なっている.基本的にオンラインミーティングツールのzoomを使用しての実施となっている.ここでは作業報告や緊急で対応する要件,今後のスケジュールなどについて話し合っている.また,停電時のサーバー停止とwebサーバーの切り替えや年度末に行うKVMの使用状況を確認し削除など定期的に発生する業務も存在する.
 
-上記で発生したタスクなどは情報共有サービスのScrapBoxを使用している.タグを用いて情報を整理しており,作業チケットや定期的に発生する作業のドキュメント,緊急時の作業ログとして活用している.
+上記で発生したタスクの管理には情報共有サービスのScrapBoxを使用している.タグを用いて情報を整理しており,作業チケットや定期的に発生する作業のドキュメント,緊急時の作業ログとして活用している.
+
+また,これらのタスクをこなす上で記述したコードは学科で管理しているgitlabでバージョン管理しておりシステム管理チームに所属するユーザーのみがアクセスできるような権限になっている.
 
-また2022年前期より実験演習にシステム管理が加わったことで受講している三年次の学生も管理に加わっている.
\ No newline at end of file
+オープンソースのコントロールパネルやサービスへのログイン情報の管理にはPsonoを使用しておりこちらもシステム管理チームのメンバーのみがアクセス可能となっている.
+
+ミーティング以外での利用者への告知,問い合わせ,質問,会話などについてはオープンソースのセルフホスティング方式のチャットツールのmattermostを使用している.
+緊急で対応する必要のある障害や依頼が来た際にはmattermost上からシステム管理チームに依頼が来る.