annotate conclusion.tex @ 2:bff486ef0e8c

commit
author Shohei KOKUBO <e105744@ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Mon, 21 Apr 2014 03:30:37 +0900
parents 5153d23a38e6
children 593671347b01
Ignore whitespace changes - Everywhere: Within whitespace: At end of lines:
rev   line source
0
5153d23a38e6 first commit
Shohei KOKUBO <e105744@ie.u-ryukyu.ac.jp>
parents:
diff changeset
1 \section{まとめ}
2
Shohei KOKUBO <e105744@ie.u-ryukyu.ac.jp>
parents: 0
diff changeset
2 本研究では並列プログラミングフレームワーク Cerium を OpenCL および CUDA に対応させた。
Shohei KOKUBO <e105744@ie.u-ryukyu.ac.jp>
parents: 0
diff changeset
3 OpenCL および CUDA に対応させたことで Cerium は単一の記述から CPU および GPU 上での実行が可能になった。
Shohei KOKUBO <e105744@ie.u-ryukyu.ac.jp>
parents: 0
diff changeset
4 WordCount, FFT を例題に用い、Scheduler の測定も行なった。
Shohei KOKUBO <e105744@ie.u-ryukyu.ac.jp>
parents: 0
diff changeset
5 OpenCL と CUDA で異なる結果が出たことからそれぞれで最適なチューニングの方法が違うことがわかる。
Shohei KOKUBO <e105744@ie.u-ryukyu.ac.jp>
parents: 0
diff changeset
6 どちらもチューニングを行えば同等な結果が出ると考えられるのでプロファイラなどを用いて、実装を見直すことが今後の課題となる。