annotate Paper/sigos.tex @ 49:06a21764be00

fix
author mir3636
date Fri, 13 Apr 2018 17:47:43 +0900
parents 7bd5cef51b21
children 78bb89fd9cea
Ignore whitespace changes - Everywhere: Within whitespace: At end of lines:
rev   line source
38
mir3636
parents:
diff changeset
1 \documentclass[techrep]{ipsjpapers}
mir3636
parents:
diff changeset
2 \usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
mir3636
parents:
diff changeset
3 \usepackage{url}
mir3636
parents:
diff changeset
4 \usepackage{listings,jlisting}
mir3636
parents:
diff changeset
5 \usepackage{enumitem}
mir3636
parents:
diff changeset
6
mir3636
parents:
diff changeset
7 \lstset{
mir3636
parents:
diff changeset
8 language=C,
mir3636
parents:
diff changeset
9 tabsize=2,
mir3636
parents:
diff changeset
10 frame=single,
mir3636
parents:
diff changeset
11 basicstyle={\ttfamily\footnotesize},%
mir3636
parents:
diff changeset
12 identifierstyle={\footnotesize},%
mir3636
parents:
diff changeset
13 commentstyle={\footnotesize\itshape},%
mir3636
parents:
diff changeset
14 keywordstyle={\footnotesize\bfseries},%
mir3636
parents:
diff changeset
15 ndkeywordstyle={\footnotesize},%
mir3636
parents:
diff changeset
16 stringstyle={\footnotesize\ttfamily},
mir3636
parents:
diff changeset
17 breaklines=true,
mir3636
parents:
diff changeset
18 captionpos=b,
mir3636
parents:
diff changeset
19 columns=[l]{fullflexible},%
mir3636
parents:
diff changeset
20 xrightmargin=0zw,%
mir3636
parents:
diff changeset
21 xleftmargin=1zw,%
mir3636
parents:
diff changeset
22 aboveskip=1zw,
mir3636
parents:
diff changeset
23 numberstyle={\scriptsize},%
mir3636
parents:
diff changeset
24 stepnumber=1,
mir3636
parents:
diff changeset
25 numbersep=0.5zw,%
mir3636
parents:
diff changeset
26 lineskip=-0.5ex,
mir3636
parents:
diff changeset
27 }
mir3636
parents:
diff changeset
28 \renewcommand{\lstlistingname}{Code}
42
mir3636
parents: 41
diff changeset
29 \usepackage{caption}
mir3636
parents: 41
diff changeset
30 \captionsetup[lstlisting]{font={small,tt}}
38
mir3636
parents:
diff changeset
31
mir3636
parents:
diff changeset
32 \input{dummy.tex} %% Font
mir3636
parents:
diff changeset
33
mir3636
parents:
diff changeset
34 % ユーザが定義したマクロなど.
mir3636
parents:
diff changeset
35 \makeatletter
mir3636
parents:
diff changeset
36
mir3636
parents:
diff changeset
37 \begin{document}
mir3636
parents:
diff changeset
38
mir3636
parents:
diff changeset
39 % 和文表題
mir3636
parents:
diff changeset
40 \title{Gears OS のモジュール化と並列 API}
mir3636
parents:
diff changeset
41 % 英文表題
mir3636
parents:
diff changeset
42 \etitle{}
mir3636
parents:
diff changeset
43
mir3636
parents:
diff changeset
44 % 所属ラベルの定義
mir3636
parents:
diff changeset
45 \affilabel{1}{琉球大学大学院理工学研究科情報工学専攻 \\Interdisciplinary Information Engineering, Graduate School of Engineering and Science, University of the Ryukyus.}
mir3636
parents:
diff changeset
46 \affilabel{2}{琉球大学工学部情報工学科\\Information Engineering, University of the Ryukyus.}
mir3636
parents:
diff changeset
47
mir3636
parents:
diff changeset
48 % 和文著者名
mir3636
parents:
diff changeset
49 \author{
mir3636
parents:
diff changeset
50 宮城 光希\affiref{1}
mir3636
parents:
diff changeset
51 \and
mir3636
parents:
diff changeset
52 河野 真治\affiref{2}
mir3636
parents:
diff changeset
53 }
mir3636
parents:
diff changeset
54
mir3636
parents:
diff changeset
55 % 英文著者名
mir3636
parents:
diff changeset
56 \eauthor{
mir3636
parents:
diff changeset
57 Mitsuki MIYAGI\affiref{1}
mir3636
parents:
diff changeset
58 \and
mir3636
parents:
diff changeset
59 Shinji KONO\affiref{2}
mir3636
parents:
diff changeset
60 }
mir3636
parents:
diff changeset
61
mir3636
parents:
diff changeset
62 % 連絡先(投稿時に必要.製版用では無視される.)
mir3636
parents:
diff changeset
63 \contact{宮城 光希\\
mir3636
parents:
diff changeset
64 〒903-0213 沖縄県西原町千原1番地\\
mir3636
parents:
diff changeset
65 琉球大学工学部情報工学科\\
mir3636
parents:
diff changeset
66 TEL: (098)895-2221\qquad FAX: (098)895-8727\\
mir3636
parents:
diff changeset
67 email: mir3636@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp}
mir3636
parents:
diff changeset
68
mir3636
parents:
diff changeset
69 % 和文概要
mir3636
parents:
diff changeset
70 \begin{abstract}
mir3636
parents:
diff changeset
71 現代の OS では拡張性と信頼性を両立させることが要求されている。
mir3636
parents:
diff changeset
72 信頼性をノーマルレベルの計算に対して保証し、拡張性をメタレベルの計算で実現することを目標に Gears OS を設計中である。
mir3636
parents:
diff changeset
73 Gears OS は Continuation based C によってアプリケーションと OS そのものを記述する。
mir3636
parents:
diff changeset
74 CbC はこの Code Gear と Data Gear の単位でプログラムを記述する。
mir3636
parents:
diff changeset
75 システムやアプリケーションを記述するためにCode Gear と Data Gear を柔軟に再利用する必要がある。
mir3636
parents:
diff changeset
76 このときに機能を接続するAPIと実装の分離が可能であることが望ましい。
mir3636
parents:
diff changeset
77 Gears OS の信頼性を保証するために、形式化されたモジュールシステムを提供する必要がある。
45
48561c7a2036 add src
mir3636
parents: 44
diff changeset
78 本論文では、Interface を用いたモジュールシステムの説明とその応用としての並列 API について考察する。
38
mir3636
parents:
diff changeset
79 並列APIは継続を基本とした関数型プログラミングと両立する必要がある。
mir3636
parents:
diff changeset
80 ここでは、CbC の goto 文を拡張したpar goto 文を導入する。
mir3636
parents:
diff changeset
81 par goto では並列実行のための実行 Context を生成し、TaskScheduler に登録する。
mir3636
parents:
diff changeset
82 Gears OS での同期機構はData Gear の待ち合わせとして定義する。
mir3636
parents:
diff changeset
83 メタレベルではこれらの同期機能はCASとそれを用いて実装した Synchronized Queue になる。
mir3636
parents:
diff changeset
84 これらの Queue も Interface を用いてモジュール化されている。
mir3636
parents:
diff changeset
85 モジュール化の詳細と、有効性について考察する。
mir3636
parents:
diff changeset
86 \end{abstract}
mir3636
parents:
diff changeset
87
mir3636
parents:
diff changeset
88 % 英文概要
mir3636
parents:
diff changeset
89 \begin{eabstract}
mir3636
parents:
diff changeset
90 \end{eabstract}
mir3636
parents:
diff changeset
91
mir3636
parents:
diff changeset
92 % 表題などの出力
mir3636
parents:
diff changeset
93 \maketitle
mir3636
parents:
diff changeset
94
mir3636
parents:
diff changeset
95 % 本文はここから始まる
mir3636
parents:
diff changeset
96
mir3636
parents:
diff changeset
97 % Introduce
mir3636
parents:
diff changeset
98 % Code Gear は関数に比べて細かく分割されているのでメタ計算をより柔軟に記述できる。
mir3636
parents:
diff changeset
99
mir3636
parents:
diff changeset
100 % 研究目的
mir3636
parents:
diff changeset
101
mir3636
parents:
diff changeset
102 % 信頼性の高いOS
mir3636
parents:
diff changeset
103 % これをアセンブラにしていろいろなアプリケーションを作る
mir3636
parents:
diff changeset
104 % きょだいなCDGの上で動かすと既存のアプリケーションを動かすことができる
mir3636
parents:
diff changeset
105
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
106 \section{OS の拡張性と信頼性の両立}
mir3636
parents: 38
diff changeset
107
43
mir3636
parents: 42
diff changeset
108 さまざまなコンピュータの信頼性の基本はメモリなどの資源管理を行う OS である。OS の信頼性を保証する事自体が難しいが、時代とともに進歩する
41
mir3636
parents: 40
diff changeset
109 ハードウェア、サービスに対応して OS 自体が拡張される必要がある。
mir3636
parents: 40
diff changeset
110 OS は非決定的な実行を持ち、その信頼性を保証するには、従来のテストとデバッグでは不十分であり、テストしきれない部分が残ってしまう。
mir3636
parents: 40
diff changeset
111 これに対処するためには、証明を用いる方法とプログラムの可能な実行をすべて数え上げるモデル検査を用いる方法がある。
mir3636
parents: 40
diff changeset
112 モデル検査は無限の状態ではなくても巨大な状態を調べることになり、状態を有限に制限したり状態を抽象化したりする方法が用いられている
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
113 図\ref{fig:verification}。
mir3636
parents: 38
diff changeset
114 \begin{figure}[ht]
mir3636
parents: 38
diff changeset
115 \begin{center}
mir3636
parents: 38
diff changeset
116 \includegraphics[width=70mm]{./pic/verification.pdf}
mir3636
parents: 38
diff changeset
117 \end{center}
mir3636
parents: 38
diff changeset
118 \caption{証明とモデル検査によるOSの検証}
mir3636
parents: 38
diff changeset
119 \label{fig:verification}
mir3636
parents: 38
diff changeset
120 \end{figure}
mir3636
parents: 38
diff changeset
121
41
mir3636
parents: 40
diff changeset
122 証明やモデル検査を用いて OS を検証する方法はさまざまなものが検討されている。
mir3636
parents: 40
diff changeset
123 検証は一度ですむものではなく、アプリケーションやサービス、デバイスが新しくなることに検証をやり直す必要がある。
mir3636
parents: 40
diff changeset
124 つまり信頼性と拡張性を両立させることが重要である。
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
125
41
mir3636
parents: 40
diff changeset
126 コンピュータの計算はプログラミング言語で記述されるが、その言語の実行は操作的意味論の定義などで規定される。
mir3636
parents: 40
diff changeset
127 プログラミング言語で記述される部分をノーマルレベルの計算と呼ぶ。
mir3636
parents: 40
diff changeset
128 コードが実行される時には、処理系の詳細や使用する資源、あるいは、コードの仕様や型などの言語以外の部分が服属する。
mir3636
parents: 40
diff changeset
129 これをメタレベルの計算という。
mir3636
parents: 40
diff changeset
130 この二つのレベルを同じ言語で記述できるようにして、ノーマルレベルの計算の信頼性をメタレベルから保証できるようにしたい。
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
131 ノーマルレベルでの正当性を保証しつつ、新しく付け加えられたデバイスやプログラムを含む正当性を検証したい。
mir3636
parents: 38
diff changeset
132
41
mir3636
parents: 40
diff changeset
133 本論文では、ノーマルレベルとメタレベルを共通して表現できる言語として Continuation based C(以下CbC)\cite{cbc}を用いる。
mir3636
parents: 40
diff changeset
134 CbC は関数呼出時の暗黙の環境(Environment)を使わずに、コードの単位を行き来できる引数付き goto 文(parametarized goto)を持つ C と互換性のある言語である。
mir3636
parents: 40
diff changeset
135 これを用いて、Code Gear と Data Gear、さらにそのメタ構造を導入する。
mir3636
parents: 40
diff changeset
136 これらを用いて、検証された Gears OS を構築したい。
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
137 図\ref{fig:MetaGear}。
mir3636
parents: 38
diff changeset
138 \begin{figure}[ht]
mir3636
parents: 38
diff changeset
139 \begin{center}
mir3636
parents: 38
diff changeset
140 \includegraphics[width=70mm]{./pic/MetaGear.pdf}
mir3636
parents: 38
diff changeset
141 \end{center}
mir3636
parents: 38
diff changeset
142 \caption{Gearsのメタ計算}
mir3636
parents: 38
diff changeset
143 \label{fig:MetaGear}
mir3636
parents: 38
diff changeset
144 \end{figure}
mir3636
parents: 38
diff changeset
145
41
mir3636
parents: 40
diff changeset
146 本論文では、Gears OS の要素である Code Gear、Data Gear、そして、Meta Code Gear 、Meta Data Gear の構成を示す。
mir3636
parents: 40
diff changeset
147 これらは、CbC に変換されて実行される。
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
148 Gears OS は、Task Scheduler を CPU や GPU 毎に持ち、一つの Task に対応する Context という Meta Data Gear を使用しながら計算を実行する。
mir3636
parents: 38
diff changeset
149
41
mir3636
parents: 40
diff changeset
150 Meta Gear を入れかえることにより、ノーマルレベルの Gear をモデル検査することができるようにしたい。
mir3636
parents: 40
diff changeset
151 ノーマルレベルでの Code Gear と Data Gear は継続を基本とした関数型プログラミング的な記述に対応する。
mir3636
parents: 40
diff changeset
152 この記述を定理証明支援系である Agda を用いて直接に証明できるようにしたい。
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
153
41
mir3636
parents: 40
diff changeset
154 従来の研究でメタ計算を用いる場合は、関数型言語では Monad を用いる\cite{Moggi:1989:CLM:77350.77353}。
mir3636
parents: 40
diff changeset
155 これは Hakell では実行時の環境を記述する構文として使われている。
mir3636
parents: 40
diff changeset
156 OS の研究では、メタ計算の記述に型つきアセンブラ(Typed Assembler)を用いることがある\cite{Yang:2010:SLI:1806596.1806610}。
mir3636
parents: 40
diff changeset
157 Python や Haskell による記述をノーマルレベルとして
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
158 採用した OS の検証の研究もある\cite{Klein:2009:SFV:1629575.1629596,Chen:2015:UCH:2815400.2815402}。
mir3636
parents: 38
diff changeset
159 SMIT などのモデル検査を OS の検証に用いた例もある\cite{Sigurbjarnarson:2016:PVF:3026877.3026879}。
mir3636
parents: 38
diff changeset
160
mir3636
parents: 38
diff changeset
161 本研究で用いる Meta Gear は制限された Monad に相当し、型つきアセンブラよりは大きな表現単位を提供する。
41
mir3636
parents: 40
diff changeset
162 Haskell などの関数型プログラミング言語では実行環境が複雑であり、実行時の資源使用を明確にすることができない。
mir3636
parents: 40
diff changeset
163 CbC はスタック上に隠された環境を持たないので、メタレベルで使用する資源を明確にできるという利点がある。
mir3636
parents: 40
diff changeset
164 ただし、Gear のプログラミングスタイルは、従来の関数呼出を中心としたものとはかなり異なる。
48
mir3636
parents: 46
diff changeset
165 本研究では、Gears の記述をモジュール化するためにインターフェースを導入した。
41
mir3636
parents: 40
diff changeset
166 これにより、見通しの良いプログラミングが可能になった。
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
167
38
mir3636
parents:
diff changeset
168 \section{メタ計算の重要性}
mir3636
parents:
diff changeset
169 従来の OS では、メタ計算はシステムコールやライブラリーコールの単位で行われる。
mir3636
parents:
diff changeset
170 実行時にメタ計算の変更を行う場合には、OS 内部のパラメータの変更を使用し、
mir3636
parents:
diff changeset
171 実行されるユーザープログラム自体への変更は限定的である。
mir3636
parents:
diff changeset
172 しかし、メタ計算は性能測定あるいはプログラム検証、さらに並列分散計算のチューニングなど細かい処理が必要で
mir3636
parents:
diff changeset
173 実際のシステムコール単位では不十分である。
mir3636
parents:
diff changeset
174 例えば、モデル検査ではアセンブラあるいはバイトコード、インタプリタレベルでのメタ計算が必要になる。
mir3636
parents:
diff changeset
175 しかし、バイトコードレベルでは粒度が細かすぎて扱いが困難になっている。
mir3636
parents:
diff changeset
176 具体的にはメタ計算の実行時間が大きくなってしまう。
mir3636
parents:
diff changeset
177
mir3636
parents:
diff changeset
178 メタ計算を通常の計算から切り離して記述するためには処理を細かく分割する必要がある。しかし、関数やクラスなどの単位は容易に分割できない。
mir3636
parents:
diff changeset
179 そこで当研究室ではメタ計算を柔軟に記述するためのプログラミング言語の単位として Code Gear、Data Gear という単位を提案している。
mir3636
parents:
diff changeset
180 これによりシステムコードよりも細かくバイトコードよりも大きなメタ計算の単位を提供できる。
mir3636
parents:
diff changeset
181
mir3636
parents:
diff changeset
182 Code Gear は処理の単位である。
mir3636
parents:
diff changeset
183 関数に比べて細かく分割されているのでメタ計算をより柔軟に記述できる。
mir3636
parents:
diff changeset
184 Code Gear、Data Gear にはそれぞれメタレベルの単位である Meta Code Gear、Meta Data Gear が存在し、これらを用いてメタ計算を実現する。
mir3636
parents:
diff changeset
185
41
mir3636
parents: 40
diff changeset
186 CbC はこの Code Gear 単位を用いたプログラミング言語として開発している。
38
mir3636
parents:
diff changeset
187
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
188 CbC は軽量継続による遷移を行うので、継続前の Code Gear に戻ることはなく、状態遷移ベースのプログラミングに適している。
38
mir3636
parents:
diff changeset
189
41
mir3636
parents: 40
diff changeset
190 CbC での記述はメタ計算を含まないノーマルレベルでの記述と、Meta Code Gear、Meta Data Gear の記述を含むメタレベルの記述の2種類がある。
38
mir3636
parents:
diff changeset
191 メタレベルでもさらに、メタ計算を用いることが可能になっている。
mir3636
parents:
diff changeset
192 この2つのレベルはプログラミング言語レベルでの変換として実現される。
mir3636
parents:
diff changeset
193 CbC は LLVM\cite{llvm} 上で実装されており、メタレベルでの変換系は本論文では、Perl による変換スクリプトにより実装されている。
mir3636
parents:
diff changeset
194
mir3636
parents:
diff changeset
195 Code Gear と Data Gear は Interface と呼ばれるまとまりとして記述される。
mir3636
parents:
diff changeset
196 Interface は使用される Data Gear の定義と、それに対する操作を行う Code Gear の集合である。
mir3636
parents:
diff changeset
197 Interface は複数の実装を持つことができ、Meta Data Gear によって定義される。
mir3636
parents:
diff changeset
198 Interface の操作に対応する Code Gear の引数は Interface に定義されている Data Gear を通して行われる。
mir3636
parents:
diff changeset
199
mir3636
parents:
diff changeset
200 従来の関数呼び出しでは引数をスタック上に構成し、関数の実装アドレスを Call する。
mir3636
parents:
diff changeset
201 Gears OS では引数は Context 上に用意された Interface の Data Gear に格納され、
mir3636
parents:
diff changeset
202 操作に対応する Code Gear に goto する。
mir3636
parents:
diff changeset
203 Context とは使用される Code Gear と Data Gear を全て格納している Meta Data Gear である。
mir3636
parents:
diff changeset
204 これは従来のスレッド構造体に対応する。
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
205 つまり Gears OS では従来はコンパイラが定義する ABI(Application Binary Interface)
38
mir3636
parents:
diff changeset
206 を Meta Data Gear として CbC で表現し、メタ計算として操作することができる。
mir3636
parents:
diff changeset
207
mir3636
parents:
diff changeset
208 ノーマルレベルでは Context を直接見ることはできず、引数は Code Gear の引数を明示する必要がある。
mir3636
parents:
diff changeset
209 この時に呼び出し側の引数を不定長引数として追加する構文を CbC に追加した。
mir3636
parents:
diff changeset
210 これにより Interface 間の呼び出しを簡潔に記述することが出来るようになった。
mir3636
parents:
diff changeset
211 メタレベルでは Code Gear の引数は単一または複数の Data Gear として見ることができる。
mir3636
parents:
diff changeset
212 これは Context を直接操作することができることを意味する。
mir3636
parents:
diff changeset
213 この部分はノーマルレベルの Code Gear を呼び出す stub として生成される。
mir3636
parents:
diff changeset
214 ノーマルレベルでの goto 文はメタ計算への goto で置き換えられる。
mir3636
parents:
diff changeset
215 Gears OS でのメタ計算は stub と goto のメタ計算の2箇所で実現される。
mir3636
parents:
diff changeset
216
mir3636
parents:
diff changeset
217 メタ計算の例としては並列処理があり、Context を切り替えることによって複数のスレッドを実現している。
mir3636
parents:
diff changeset
218 Context を複数の CPU に割り当てることにより並列実行を可能にしている。
mir3636
parents:
diff changeset
219
mir3636
parents:
diff changeset
220 \section{Continuation based C (CbC)}
mir3636
parents:
diff changeset
221 CbC は Code Gear という処理の単位を用いて記述するプログラミング言語である。
mir3636
parents:
diff changeset
222 Code Gear は CbC における最も基本的な処理単位である。
mir3636
parents:
diff changeset
223 Code Gear は入力と出力を持ち、CbC では引数が入出力となっている。
mir3636
parents:
diff changeset
224 CbC では Code Gear は \_\_code という型を持つ関数の構文で定義される。
mir3636
parents:
diff changeset
225 ただし、これは \_\_code 型の戻り値を返すという意味ではなく、Code Gear であることを示すフラグである。
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
226 Code Gear は戻り値を持たないので、Cの関数とは異なり return 文は存在しない。
38
mir3636
parents:
diff changeset
227
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
228 Code Gear から次の Code Gear への遷移は goto による継続で処理を行い、次の Code Gear へ引数として入出力を与える。
38
mir3636
parents:
diff changeset
229 図\ref{fig:cs}は Code Gear 間の処理の流れを表している。
mir3636
parents:
diff changeset
230
mir3636
parents:
diff changeset
231 \begin{figure}[ht]
mir3636
parents:
diff changeset
232 \begin{center}
mir3636
parents:
diff changeset
233 \includegraphics[width=70mm]{./pic/codesegment.pdf}
mir3636
parents:
diff changeset
234 \end{center}
mir3636
parents:
diff changeset
235 \caption{goto による Code Gear 間の継続}
mir3636
parents:
diff changeset
236 \label{fig:cs}
mir3636
parents:
diff changeset
237 \end{figure}
mir3636
parents:
diff changeset
238
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
239 CbC の goto による継続は Scheme の継続と異なり呼び出し元の環境がないので、この継続は単なる行き先である。
38
mir3636
parents:
diff changeset
240 したがってこれを軽量継続と呼ぶ。
mir3636
parents:
diff changeset
241 軽量継続により、並列化、ループ制御、関数コールとスタックの操作を意識した最適化がソースコードレベルで行えるようにする。
mir3636
parents:
diff changeset
242
mir3636
parents:
diff changeset
243 \section{Gears OS}
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
244 Gears OS は Code Gear とデータの単位である Data Gear を用いて開発されており、CbC で記述されている。
mir3636
parents: 38
diff changeset
245 Gears OS では、並列実行するための Task を、実行する Code Gear と、実行に必要な Input Data Gear 、Output Data Gear の組で表現する。
mir3636
parents: 38
diff changeset
246 Gears OS は Input/Output Data Gear の依存関係が解決された CodeGear を並列実行する。
38
mir3636
parents:
diff changeset
247 Data Gear はデータの単位であり、int や文字列などの Primitive Type を持っている。
mir3636
parents:
diff changeset
248 Code Gear は任意の数の Input Data Gear を参照して処理を行い、Output Data Gear を出力し処理を終える。
mir3636
parents:
diff changeset
249 また、接続された Data Gear 以外には参照を行わない。
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
250 処理やデータの構造が Code Gear、Data Gear に閉じているため、これにより実行時間、メモリ使用量などを予測可能なものにすることができる。
38
mir3636
parents:
diff changeset
251
mir3636
parents:
diff changeset
252 Gears OS では メタ計算 を Meta Code Gear、Meta Data Gear で表現する。
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
253 Meta Code Gear は通常の Code Gear の直後に遷移され、メタ計算を実行する。
mir3636
parents: 38
diff changeset
254 これを図示したものが図\ref{fig:metaCS}である。
mir3636
parents: 38
diff changeset
255 %Meta Code Gear で OS の機能であるメモリ管理やスレッド管理を行う。
38
mir3636
parents:
diff changeset
256
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
257 \begin{figure}[ht]
mir3636
parents: 38
diff changeset
258 \begin{center}
mir3636
parents: 38
diff changeset
259 \includegraphics[width=70mm]{./pic/metaCS.pdf}
mir3636
parents: 38
diff changeset
260 \end{center}
mir3636
parents: 38
diff changeset
261 \caption{Gears でのメタ計算}
mir3636
parents: 38
diff changeset
262 \label{fig:metaCS}
mir3636
parents: 38
diff changeset
263 \end{figure}
mir3636
parents: 38
diff changeset
264
mir3636
parents: 38
diff changeset
265 Gears OS は Context と呼ばれる使用されるすべての Code Gear、Data Gear 持っている Meta Data Gear を持つ。
mir3636
parents: 38
diff changeset
266 Gears OS は必要な Code Gear、Data Gear を参照したい場合、この Context を通す必要がある。
mir3636
parents: 38
diff changeset
267
mir3636
parents: 38
diff changeset
268 しかし Context を通常の計算から直接扱うのはセキュリティ上好ましくない。
mir3636
parents: 38
diff changeset
269 そこで Context から必要なデータを取り出して Code Gear に接続するMeta Code Gear である stub Code Gear を定義し、
mir3636
parents: 38
diff changeset
270 これを介して間接的に必要な Data Gear にアクセスする。
mir3636
parents: 38
diff changeset
271 stub Code Gear は Code Gear 毎に生成され、次の Code Gear へと継続する前に挿入される。
mir3636
parents: 38
diff changeset
272 goto による継続を行うと、実際には次の Code Gear の stub Code Gear を呼び出す。
38
mir3636
parents:
diff changeset
273
mir3636
parents:
diff changeset
274 \section{Gears OS の構成}
mir3636
parents:
diff changeset
275 Gears OS は以下の要素で構成される。
mir3636
parents:
diff changeset
276
mir3636
parents:
diff changeset
277 \begin{itemize}
mir3636
parents:
diff changeset
278 \item Context
mir3636
parents:
diff changeset
279 \item TaskQueue
mir3636
parents:
diff changeset
280 \item TaskManager
mir3636
parents:
diff changeset
281 \item Worker
mir3636
parents:
diff changeset
282 \end{itemize}
mir3636
parents:
diff changeset
283
mir3636
parents:
diff changeset
284 図\ref{fig:gearsos} に Gears OS の構成図を示す。
mir3636
parents:
diff changeset
285
mir3636
parents:
diff changeset
286 \begin{figure}[ht]
mir3636
parents:
diff changeset
287 \begin{center}
mir3636
parents:
diff changeset
288 \includegraphics[width=70mm]{./pic/gears_structure}
mir3636
parents:
diff changeset
289 \end{center}
mir3636
parents:
diff changeset
290 \caption{Gears OS の構成図}
mir3636
parents:
diff changeset
291 \label{fig:gearsos}
mir3636
parents:
diff changeset
292 \end{figure}
mir3636
parents:
diff changeset
293
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
294 Code\ref{context} は Context の定義で Code\ref{initcontext} は Context の生成である。
38
mir3636
parents:
diff changeset
295
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
296 \lstinputlisting[caption=Contextの定義, label=context]{./src/context1.c}
mir3636
parents: 38
diff changeset
297 \lstinputlisting[label=initcontext, caption=Contextの生成]{./src/initcontext.c}
38
mir3636
parents:
diff changeset
298
mir3636
parents:
diff changeset
299 Data Gear は union と struct によって表現される。
mir3636
parents:
diff changeset
300 Context には Data Gear の Data Type の情報が格納されている。
mir3636
parents:
diff changeset
301 この情報から確保する Data Gear のサイズなどを決定する。
mir3636
parents:
diff changeset
302
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
303 Context は Task でもあり、Taskは通常のOSのスレッドに対応する。
mir3636
parents: 38
diff changeset
304 Task は実行する Code Gear と Data Gear をすべて持っている。
43
mir3636
parents: 42
diff changeset
305 TaskManager は Task を実行する Worker の生成、管理、Task の送信を行う。
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
306 Gears OS における Task Queue は Synchronized Queue で実現される。
43
mir3636
parents: 42
diff changeset
307 Worker は TaskQueue から Task である Context を取得し、Task の Code Gear を実行し、Output Data Gear の書き出しを行っている。
mir3636
parents: 42
diff changeset
308 Input/Output Data Gear の依存関係が解決されたものから並列実行される。
38
mir3636
parents:
diff changeset
309
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
310 \section{Interface}
mir3636
parents: 38
diff changeset
311 Interface は呼び出しの引数になる Data Gear の集合であり、そこで呼び出される Code Gear のエントリである。
mir3636
parents: 38
diff changeset
312 呼び出される Code Gear の引数となる Data Gear はここで全て定義される。
38
mir3636
parents:
diff changeset
313
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
314 Code\ref{interface}は stack の Interface である。
mir3636
parents: 38
diff changeset
315 Code Gear、Data Gear に参照するために Context を通す必要があるが、
mir3636
parents: 38
diff changeset
316 Interface を記述することでデータ構造の api と Data Gear を結びつけることが出来る。
38
mir3636
parents:
diff changeset
317
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
318 \lstinputlisting[label=interface, caption=StackのInterface]{./src/Stack.cbc}
38
mir3636
parents:
diff changeset
319
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
320 Code\ref{implement}は stack の Implement の例である。
mir3636
parents: 38
diff changeset
321 createImpl は関数呼び出しで呼び出され、Implement の初期化と Code Gear のスロットに対応する Code Gear の番号を入れる。
38
mir3636
parents:
diff changeset
322
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
323 \lstinputlisting[label=implement, caption=SingleLinkedStackのImplement]{./src/stackimpl.cbc}
38
mir3636
parents:
diff changeset
324
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
325 \section{stub Code Gear の生成}
mir3636
parents: 38
diff changeset
326
38
mir3636
parents:
diff changeset
327 Gears OS を CbC で実装する上でメタ計算の記述が煩雑であることがわかった。
mir3636
parents:
diff changeset
328 これらのメタ計算を自動生成することにより Gears OS を記述する上においてより良い構文をユーザーに提供することにした。
mir3636
parents:
diff changeset
329
mir3636
parents:
diff changeset
330 stub Code Gear は Code Gear 間の継続に挟まれる Code Gear が必要な Data Gear を Context から取り出す処理を行うものである。
mir3636
parents:
diff changeset
331 Code Gear 毎に記述する必要があり、そのCode Gear の引数を見て取り出す Data Gear を選択する。
mir3636
parents:
diff changeset
332 stub Code Gear を 自動生成する generate stub を Perl スクリプトで作成することによって Code Gear の記述量を約半分にすることができる。
mir3636
parents:
diff changeset
333
mir3636
parents:
diff changeset
334 stub を生成するために generate\_stub は指定された cbc ファイルの \_\_code型である Code Gear を取得し、引数から必要な Data Gear を選択する。
mir3636
parents:
diff changeset
335 generate\_stub は引数と interface を照らし合わせ、Gearef または GearImpl を決定する。
mir3636
parents:
diff changeset
336 また、この時既に stub Code Gear が記述されている Code Gear は無視される。
mir3636
parents:
diff changeset
337
mir3636
parents:
diff changeset
338 cbc ファイルから、生成した stub Code Gear を加えて stub を加えたコードに変換を行う。(Code\ref{stack_c})
mir3636
parents:
diff changeset
339
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
340 \lstinputlisting[label=stack_c, caption=stub Code Gear を加えたコード]{./src/ex_stub}
38
mir3636
parents:
diff changeset
341
mir3636
parents:
diff changeset
342 \section{Context の生成}
mir3636
parents:
diff changeset
343 generate\_context は Context.h、Interface.cbc、generate\_stub で生成されたImpl.cbc を見て Context を生成する Perl スクリプトである。
mir3636
parents:
diff changeset
344
mir3636
parents:
diff changeset
345 \begin{figure}[ht]
mir3636
parents:
diff changeset
346 \begin{center}
mir3636
parents:
diff changeset
347 \includegraphics[width=70mm]{./pic/generate_context3.pdf}
mir3636
parents:
diff changeset
348 \end{center}
mir3636
parents:
diff changeset
349 \caption{generate\_context による Context の生成}
mir3636
parents:
diff changeset
350 \label{fig:gc}
mir3636
parents:
diff changeset
351 \end{figure}
mir3636
parents:
diff changeset
352
mir3636
parents:
diff changeset
353 Context は Meta Data Gear に相当し、Code Gear や Data Gear を管理している。
mir3636
parents:
diff changeset
354
mir3636
parents:
diff changeset
355 generate\_context は context の定義 (Code\ref{context}) を読み宣言されている Data Gear を取得する。
mir3636
parents:
diff changeset
356 Code Gear の取得は指定された generate\_stub で生成されたコードから \_\_code 型を見て行う。
mir3636
parents:
diff changeset
357 取得した Code Gear、Data Gear の enum の定義は enumCode.h、enumData.h に生成される。
mir3636
parents:
diff changeset
358
mir3636
parents:
diff changeset
359 Code/Data Gear の名前とポインタの対応は generate\_context によって生成される enum Code、enum Data を指定することで接続を行う。
49
mir3636
parents: 48
diff changeset
360 また、generate context は取得した Code/Data Gear から initContext の生成も行う。
38
mir3636
parents:
diff changeset
361
mir3636
parents:
diff changeset
362 Context には Allocation 等で生成した Data Gear へのポインタが格納されている。
mir3636
parents:
diff changeset
363 Code Gear は Context を通して Data Gear へアクセスする。
mir3636
parents:
diff changeset
364 Data Gear の Allocation を行うコードは dataGearInit.cに生成される。
mir3636
parents:
diff changeset
365
mir3636
parents:
diff changeset
366 Data Gear は union Data とその中の struct によって表現される。
mir3636
parents:
diff changeset
367 Context には Data Gear の Data Type の情報が格納されている。
mir3636
parents:
diff changeset
368 この情報から確保される Data Gear のサイズなどを決定する。
mir3636
parents:
diff changeset
369
43
mir3636
parents: 42
diff changeset
370 \section{Gears OS の並列処理}
mir3636
parents: 42
diff changeset
371 Gears OS では実行の Task を Code Gear と Input/Output Data Gear の組で表現する。
mir3636
parents: 42
diff changeset
372 Input/Output Data Gear によって依存関係が決定し、それにそって並列実行を行う。
mir3636
parents: 42
diff changeset
373 Gears OS では 並列実行する Task を Context で表現する。
mir3636
parents: 42
diff changeset
374 Context には Task 用の情報として、実行される Code Gear、Input/Output Data Gear の格納場所、待っている Input Data Gear のカウンタ等を持っている
mir3636
parents: 42
diff changeset
375 Task の Input Data Gear が揃っているかを TaskManager で判断し、 実行可能な Task を Worker に送信する。
mir3636
parents: 42
diff changeset
376 Worker は送信された Task が指定した Code Gear を実行し、Output Data Gear を書き出す。
mir3636
parents: 42
diff changeset
377
mir3636
parents: 42
diff changeset
378 \section{SynchronizedQueue}
mir3636
parents: 42
diff changeset
379 SynchronizedQueue は Worker の Queue として使用される。
mir3636
parents: 42
diff changeset
380 Worker の Queue は TaskManager を経由して Task を送信するスレッドと Task を取得する Worker 自身のスレッドで扱われる。
mir3636
parents: 42
diff changeset
381 そのため SynchronizedQueue はマルチスレッドでもデータの一貫性を保証する Queue を実装する必要がある。
mir3636
parents: 42
diff changeset
382
mir3636
parents: 42
diff changeset
383 データの一貫性を保証する解決例としての 1 つとしてロックを使った解決方法がある。
mir3636
parents: 42
diff changeset
384 しかし、ロックを行ってデータを更新した場合、同じ Queue に対して操作を行う際に待ち合わせが発生し、全体の並列度が下がってしまう。
mir3636
parents: 42
diff changeset
385 そこで、Gears OS ではデータの一貫性を保証するために CAS(Check and Set、Compare and Swap) を利用した Queue を実装している。
mir3636
parents: 42
diff changeset
386 CAS は値の比較、更新をアトミックに行う命令である。
mir3636
parents: 42
diff changeset
387 CAS を使う際は更新前の値と更新後の値を渡し、渡された更新前の値を実際に保存されているメモリ番地の値と比較し、同じならデータ競合がないため、データの更新に成功する。
mir3636
parents: 42
diff changeset
388 異なる場合は他に書き込みがあったとみなされ、値の更新に失敗する。
mir3636
parents: 42
diff changeset
389
46
mir3636
parents: 45
diff changeset
390 Gears OS ではこの CAS を行うための Interface を定義している(Code\ref{atomicInterface})。
45
48561c7a2036 add src
mir3636
parents: 44
diff changeset
391 この Interface では、Data Gear 全てを内包している Data 共用体のポインタの値を更新する CAS を定義して
46
mir3636
parents: 45
diff changeset
392 いる(Code\ref{atomicInterface} 6行目)。
45
48561c7a2036 add src
mir3636
parents: 44
diff changeset
393
46
mir3636
parents: 45
diff changeset
394 \lstinputlisting[label=atomicInterface, caption=AtomicInterface]{./src/atomicInterface.h}
45
48561c7a2036 add src
mir3636
parents: 44
diff changeset
395
46
mir3636
parents: 45
diff changeset
396 AtomicInterface での CAS の実際の実装を Code\ref{atomicImpl} に示す。
mir3636
parents: 45
diff changeset
397 実際の実装では \_\_sync\_bool\_compare\_and\_swap 関数を呼び出すことで CAS を行う(Code\ref{atomicImpl} 2行目)。
45
48561c7a2036 add src
mir3636
parents: 44
diff changeset
398 この関数は第一引数に渡されたアドレスに対して第二引数の値から第三引数の値ヘ CAS を行う。
48561c7a2036 add src
mir3636
parents: 44
diff changeset
399 CAS に成功した場合、true を返し、失敗した場合は false を返す。
46
mir3636
parents: 45
diff changeset
400 Code\ref{atomicImpl} では CAS に成功した場合と失敗した場合それぞれに対応した Code Gear へ継続する。
45
48561c7a2036 add src
mir3636
parents: 44
diff changeset
401
46
mir3636
parents: 45
diff changeset
402 \lstinputlisting[caption=CAS の実装, label=atomicImpl]{./src/atomicImpl.cbc}
45
48561c7a2036 add src
mir3636
parents: 44
diff changeset
403
46
mir3636
parents: 45
diff changeset
404 SynchronizedQueue の Data Gear の定義を Code\ref{synchronizedQueue} に示す。
45
48561c7a2036 add src
mir3636
parents: 44
diff changeset
405 SynchronizedQueue はデータのリストの先頭と、終端のポインタを持っている。
48561c7a2036 add src
mir3636
parents: 44
diff changeset
406 Queue を操作する際はこのポインタに対して CAS をすることでデータの挿入と取り出しを行う。
48561c7a2036 add src
mir3636
parents: 44
diff changeset
407
46
mir3636
parents: 45
diff changeset
408 \lstinputlisting[caption=SynchronizedQueue の定義, label=synchronizedQueue]{./src/synchronizedQueue.h}
45
48561c7a2036 add src
mir3636
parents: 44
diff changeset
409
48561c7a2036 add src
mir3636
parents: 44
diff changeset
410 %\section{依存関係の解決}
43
mir3636
parents: 42
diff changeset
411
mir3636
parents: 42
diff changeset
412 \section{並列構文}
mir3636
parents: 42
diff changeset
413 Gears OS の並列構文は par goto文で用意されている。
mir3636
parents: 42
diff changeset
414 par goto の引数には Input/Output Data Gear と 実行後に継続する \_\_exit を渡す。
mir3636
parents: 42
diff changeset
415 par goto で生成された Task は \_\_exit に継続することで終了する。
44
mir3636
parents: 43
diff changeset
416 par goto文でも 通常の goto 分と同様にメタへの goto 文へ置き換えられるが、par goto 文では通常の goto 文とは異なるメタへと継続する。
43
mir3636
parents: 42
diff changeset
417 Gears OS の Task は Output Data Gear を生成した時点で終了するので、par goto では直接 \_\_exit に継続するのではなく、
mir3636
parents: 42
diff changeset
418 Output Data Gear への書き出し処理(Commit)に継続される。
mir3636
parents: 42
diff changeset
419
44
mir3636
parents: 43
diff changeset
420 Code Gear は Input に指定した Data Gear が全て書き込まれると実行され、実行した結果を Output に指定した Data Gear に書き出しを行う。
mir3636
parents: 43
diff changeset
421 Code Gear の引数である\_\_next が持つ引数の Data Gear が Output Data Gear となる。
mir3636
parents: 43
diff changeset
422
43
mir3636
parents: 42
diff changeset
423 書き出し処理は Data Gear の Queue から、依存関係にある Task を参照する。
44
mir3636
parents: 43
diff changeset
424 参照した Task が持つ実行に必要な Input Data Gear カウンタのデクリメントを行う。
43
mir3636
parents: 42
diff changeset
425 カウンタが0になると Task が待っている Input Data Gear が揃ったことになり、
mir3636
parents: 42
diff changeset
426 その Task を TaskManager 経由で 実行される Worker に送信する。
mir3636
parents: 42
diff changeset
427
mir3636
parents: 42
diff changeset
428 この par goto 文は通常のプログラミングの関数呼び出しのように扱うことができる。
mir3636
parents: 42
diff changeset
429
mir3636
parents: 42
diff changeset
430
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
431 \section{比較}
mir3636
parents: 38
diff changeset
432
mir3636
parents: 38
diff changeset
433 従来のプログラミングスタイルとの比較。
mir3636
parents: 38
diff changeset
434 Gears のプログラミングは関数呼出を中心とするプログラミングとはかなり異なる。
mir3636
parents: 38
diff changeset
435 Gears は関数呼出を禁止しているわけではなく、使用する資源の制御に問題がないなら普通に関数呼出して良い。
mir3636
parents: 38
diff changeset
436 Linux kernel などでは関数呼出の大半はインライン展開されることを期待してプログラミングされており、
mir3636
parents: 38
diff changeset
437 関数呼出で予測できないスタックの爆発やCPU資源の浪費が起きないようにプログラミングされている。
mir3636
parents: 38
diff changeset
438 Gears では Gears 間のプログラミングは戻り先や使用する資源を明示する必要がある。
mir3636
parents: 38
diff changeset
439
mir3636
parents: 38
diff changeset
440 goto 文での引数は通常の関数呼出と異なり、スタック(環境)に積むことができない。引数に必要な情報を含むData Gearを
mir3636
parents: 38
diff changeset
441 持ち歩くスタイルとなる。一つのインタフェース内部では、これらは共通している。実際、これらはメタレベルでは、
mir3636
parents: 38
diff changeset
442 Context というMeta Data Gear にすべて格納されている。メタレベルは、Data Gear の詳細な型は使用されない。
mir3636
parents: 38
diff changeset
443 ノーマルレベルに移行する際に stub Code Gear を通して詳細な型が接続される。
mir3636
parents: 38
diff changeset
444
mir3636
parents: 38
diff changeset
445 インタフェースを再利用する際には、呼び出すインタフェースが持つ引数は保存される必要がある。これらは、実際には
mir3636
parents: 38
diff changeset
446 Context 内にあるので自動的に保存されている。ノーマルレベルの記述では、... の部分にその意味が込めれている。
mir3636
parents: 38
diff changeset
447 これは、可変長引数の...と同じ意味だと考えても良い。ただ、LLVM/GCC レベルでそれを実装するのは比較的難しい。
mir3636
parents: 38
diff changeset
448 なので、今回はScriptによる変換を採用している。
mir3636
parents: 38
diff changeset
449
mir3636
parents: 38
diff changeset
450 ノーマルレベルの記述と関数型プログラミングの記述の比較。Gear は必ず継続を渡す必要がある。これは一段の
mir3636
parents: 38
diff changeset
451 関数呼出を許しているのと同等である。70年代の Fortan の関数呼出は決まった場所に戻り先を格納するので
mir3636
parents: 38
diff changeset
452 再起呼出ができなかったのと同じである。例えば Code Gears 以下のような型を持つ。ここで t は継続の型である。
mir3636
parents: 38
diff changeset
453 Stack は Stack を受けとる Stack \verb|->| t という Code Gear を継続として引数で受けとる。popStack はこの引数を
mir3636
parents: 38
diff changeset
454 呼び出す。
mir3636
parents: 38
diff changeset
455
mir3636
parents: 38
diff changeset
456 \verb|popStack : {a t : Set} -> Stack |
mir3636
parents: 38
diff changeset
457
mir3636
parents: 38
diff changeset
458 \verb| -> (Stack -> t) -> t|
mir3636
parents: 38
diff changeset
459
mir3636
parents: 38
diff changeset
460 つまり、Code Gear は制限された関数の形式を持っている。Data Gear は、関数型言語の直積や排他的論理和(Sum)を含むデータ型に
mir3636
parents: 38
diff changeset
461 対応する。しかし、一つの Context で実行される Data Gear は、一つの巨大なSumに含まれるようになっている。これを
mir3636
parents: 38
diff changeset
462 メタレベルでは、中の型の詳細に立ち入ることなく実行する。
mir3636
parents: 38
diff changeset
463
mir3636
parents: 38
diff changeset
464 Context はノーマルレベル のData Gear の他に様々なメタ情報を持つ。例えば、メモリ管理情報や実行される CPU 、あるいは、Task の
mir3636
parents: 38
diff changeset
465 状態、待ち合わせている Data Gear などである。これらの情報は C やアセンブラのレベルで実装されるのと同時に、通常の Gear の
mir3636
parents: 38
diff changeset
466 プログラミングにも対応する。例えば、CPU をかそうてきに Gears で記述すればソフトウェア的な並列実行を実現し、実際の
mir3636
parents: 38
diff changeset
467 GPU を用いれば GPU による並列実行となる。この実行をモデル検査的な状態数え上げに対応させればモデル検査を実行できる。
mir3636
parents: 38
diff changeset
468
mir3636
parents: 38
diff changeset
469 Haskell などを実行可能仕様記述として用いる OS の検証\cite{Klein:2009:SFV:1629575.1629596,Chen:2015:UCH:2815400.2815402}と、Code Gear を用いる手法は類似>しているが、Code Gear の場合は、
mir3636
parents: 38
diff changeset
470 記述を制限し、Code と仕様の対応、さらにCodeと資源の対応が明確になる利点がある。
mir3636
parents: 38
diff changeset
471
mir3636
parents: 38
diff changeset
472 型つきアセンブラ\cite{Yang:2010:SLI:1806596.1806610}は、より低レベルの関数型の記述であると言える。アセンブラの記述自体は小さく扱いやすいが、
mir3636
parents: 38
diff changeset
473 OS レベルあるいはアプリケーションレベルからの距離が大きい。型の整合性を保証するだけでは OS の検証としては
mir3636
parents: 38
diff changeset
474 不十分なので、証明やモデル検査を用いることになるが、記述量が多いのが、その際に欠点となる。
mir3636
parents: 38
diff changeset
475 Code Gear は、より大きな単位であり、プログラミングレベルの抽象化が可能になっているので、これらの記述の
mir3636
parents: 38
diff changeset
476 大きさの欠点をカバーできる可能性がある。
mir3636
parents: 38
diff changeset
477
mir3636
parents: 38
diff changeset
478 証明手法は、従来では Hoare Logic \cite{Chen:2015:UCH:2815400.2815402}のような Post Condition / Pre Condition を用いる方法が使われている。
mir3636
parents: 38
diff changeset
479 現在のGearsは、Agda への変換は考えているが、その上の具体的な証明方法はまだ用意されていない。
38
mir3636
parents:
diff changeset
480
mir3636
parents:
diff changeset
481 \section{今後の課題}
40
mir3636
parents: 38
diff changeset
482 本論文では Code Gear、 Data Gear によって構成される Gears OS のプロトタイプの設計、実装、CbC ファイルから Gears OS の記述に必要な Context と stub の生成を行う Perl スクリプトの生成を行なった。
mir3636
parents: 38
diff changeset
483 Code Gear 、Data Gear を処理とデータの単位として用いて Gears OS を設計した。
mir3636
parents: 38
diff changeset
484 Code Gear、Data Gear にはメタ計算を記述するための Meta Code Gear、Meta Data Gear が存在する。
mir3636
parents: 38
diff changeset
485 メタ計算を Meta Code Gear、によって行うことでメタ計算を階層化して行うことができる。
mir3636
parents: 38
diff changeset
486 Code Gear は関数より細かく分割されてるためメタ計算を柔軟に記述できる。
mir3636
parents: 38
diff changeset
487
mir3636
parents: 38
diff changeset
488 Code Gear と Data Gear は Interface と呼ばれるまとまりとして記述される。
mir3636
parents: 38
diff changeset
489 Interface は使用される Data Gear の定義と、それに対する操作を行う Code Gear の集合である。
mir3636
parents: 38
diff changeset
490 Interface は複数の実装をもち、Meta Data Gear として定義される。
mir3636
parents: 38
diff changeset
491 従来の関数呼び出しでは引数をスタック上に構成し、関数の実装アドレスを Call するが、
mir3636
parents: 38
diff changeset
492 Gears OS では引数は Context 上に用意された Interface の Data Gear に格納され、操作に対応する Code Gear に goto する。
mir3636
parents: 38
diff changeset
493
mir3636
parents: 38
diff changeset
494 Context は使用する Code Gear、Data Gear をすべて格納している Meta Data Gear である。
mir3636
parents: 38
diff changeset
495 通常の計算から Context を直接扱うことはセキュリティ上好ましくない。
mir3636
parents: 38
diff changeset
496 このため Context から必要なデータを取り出して Code Gear に接続する Meta Code Gear である stub Code Gear を定義した。
mir3636
parents: 38
diff changeset
497 stub Code Gear は Code Gear 毎に記述され、Code Gear 間の遷移に挿入される。
mir3636
parents: 38
diff changeset
498
mir3636
parents: 38
diff changeset
499 これらのメタ計算の記述は煩雑であるため Perl スクリプトによる自動生成を行なった。
mir3636
parents: 38
diff changeset
500 これにより Gears OS のコードの煩雑さは改善され、ユーザーレベルではメタを意識する必要がなくなった。
38
mir3636
parents:
diff changeset
501
mir3636
parents:
diff changeset
502 今後の課題は Code Gear からメタ計算を行う meta Code Gear を生成できるようにし、ユーザーがメタレベルの処理を意識せずにコードを記述できるようにする。
mir3636
parents:
diff changeset
503 また、今回 Perl スクリプトによって Context や stub の生成を行なったが、LLVM/clang 上で実装しコンパイラで直接 CbC を実行できるようにすることを目的とする。
mir3636
parents:
diff changeset
504
mir3636
parents:
diff changeset
505 \nocite{*}
mir3636
parents:
diff changeset
506 \bibliographystyle{ipsjunsrt}
mir3636
parents:
diff changeset
507 \bibliography{sigos}
mir3636
parents:
diff changeset
508
mir3636
parents:
diff changeset
509 \end{document}